haruyo

長野県に核家族5人で住んでいます。小学生1人・保育園のこどもが1人・赤ちゃん1人がおり…

haruyo

長野県に核家族5人で住んでいます。小学生1人・保育園のこどもが1人・赤ちゃん1人がおり、リモートで時々働いています。 日々のこと、大事なこと、大切なことを綴っていきたいと思います。

マガジン

  • 過去ーいまー未来

  • 自分のこと

  • 自然あそび

  • 食べる

  • 田畑

最近の記事

私によく似た娘のイライラさんと向き合う日々

子育ってってなんだろう・・・。難しい。1人になりたい。静かにして。見て分かって。日々そんなことを思っている。 私は大人で親だから・・・。きっとそうして自分を縛って、挙句こどもとのコミュニケーションをおろそかにしてしまうことも度々ある。 私が1人の人として堂々と想いを伝える事。そこに親も子もないなとようやく実感してきている。それに、お互いがとても好きで優しくし合うのにも、親も子もないなとも思えてきた。3歩進んで2歩下がりながら、人同士の関係性をこどもに学ばせてもらっている。

    • 3回目の出産

      2022年3月21日暖かい日中を過ごした夕方、家族と助産師さんに見守られ3回目の命をお迎えすることが出来た。 ここまでの道のりは、どの家庭もそうであるように平坦ではなかった。1人目の産後の診断されていない産後うつ。パートナーとの起業。経済の不安。こだわりのある自分とのつきあい。本当にこどもを育てる能力が自分にあるのかという不安。 たくさんの方の力をお借りして今思うのは、命の誕生を3回経験できてよかったということだ。もっと言うと、3回目にしてようやく命と向き合う覚悟がついた。

      • 産後5年で気付いた、自分の感情と人生の自由と責任

        初産後、3年半を経過した頃の2019年のお正月休みに私は2つの講座に申込んだ。1つは、リハビリ職専用の産後ヨガ講座。もう1つはお母さんセラピスト(催眠療法)の養成講座。独身時代はリハ職向けの実践講座などを受講していたが、移住・職場の転換・職場の立ち上げ・結婚出産をしている間に、何かを集中的に勉強する時間をとる機会を忘れ6年以上経過していたと思う。仕事も家事も大変なのに受講なんて出来ないとも思っていた。お金もかかるし。ただ、産後の感情と体調が整わないことをどうにかしたいこともあ

        • 出産によって表面化したもの

          「妊娠を機にSOSを出せる人がいる」と、妊娠葛藤相談などを行っている特定非営利活動法人ピッコラーレの方にお聞きした。出産後色んな自分の課題に直面し、よく数えたら5年ほど全身の蕁麻疹と湿疹に悩み、生活がなんとか出来たうつであっただろう私はその言葉が腑に落ちた。また、「出産したことがチャンス」という、NPO法人マドレボニータの講習会で習った言葉の理解が深まった。 私は出産前から、パートナーの立ち上げた会社で立ち上げ当初から働いていた。もともとの性格として、自分の納得するまでやり

        私によく似た娘のイライラさんと向き合う日々

        マガジン

        • 過去ーいまー未来
          3本
        • 自分のこと
          4本
        • 自然あそび
          0本
        • 食べる
          0本
        • 田畑
          1本

        記事

          出産後の自分

          こどもを産んで、こんなにこどもが自分の原動力になるとは思わなかった。早起きが得意ではないのに、お弁当の日は4時・5時に起きることもある。疲れてくたくたでもこどもの夕飯は作っていたり。腰痛が出現してもある程度はこどもの要望を聞いたり感じて抱っこしていたり。出来ないことも多いけど、自分が思った以上の行動力が発揮されることも多々ある。 それなのに、やらなければならないと思っていることが積み重なって疲れてくると、自分の感情が一気に飛び抜けてしまいたった1人でどこかに逃げてしまいたく

          出産後の自分

          今年はまったもの

          その時々でお気に入りって変わります。からだやこころが求めるものが変化するからだと思います。 今年もはまったのはぬか漬け。長女がきゅうりが好きってこともあって、夏からはぬか床常備してました。もともと実家で母がつくった漬け物が常にありました。そのせいもあって、漬け物が少し口に入れるとほっとします。母はぬか漬けはしませんでしたが、父が味噌漬けをたまにしていました。母の漬け物と父の味噌漬けが融合した感じになるのがぬか漬けなのかもとふと思いました。記憶ってすごいですね。 今年新たに

          今年はまったもの

          変化する心身

          11月は体調不良と眠気の連続で、日々の生活で精一杯。家事も不十分なままこどもと就寝。 この1年はだいぶ体調も戻りつつあって、やりたいことも出てきて、大きすぎる課題にも直面した矢先の体調不良と眠気。こんなに何も出来なくなったのかと焦りもした。 月が回って今感じるのは、休息できた日々を過ごさせてもらった感謝。何もできないかと思っていたけれど、ヨガの時間もとれなくなって身体は固くなったけれど、たくさん眠ったことで得れたこともあった。 こどもたちに感情的に怒る回数が少し減って、そし

          変化する心身

          家族旅行2020秋

          10月末に北海道に行ってきました。こどもは飛行機にうきうきし、大人は美味しいものにうきうきしていました。 自分自身も自然の中に入るのが好きですが、こどもたちにもいろんな自然に触れてほしかったのでその機会を多めにプランを組んでみました。宿泊場所はトマム。行ったのは沼や川。こどもがプールに入りたいとの希望もあったので、ホテルのプールも。沼は散歩程度でしたが、北海道の寒さを感じながら歩きました。川は思った通り、3歳の長男がじっと川を見つめながら興味津々。60分弱のカヌー。長男は最

          家族旅行2020秋

          つながり

          20110311東日本大震災は、今の私があるひとつのマイルストーンであることは確実だ。 私が宮城県石巻市にご縁をいただくきっかけになった石巻市リハビリテーション事業の書類を先月整理した。事業から5年以上経ったことと、整理する気持ちになれたからだ。その書類には、先に活動されてた方が丁寧に真剣にされていた痕跡がいくつもいくつもあった。軽いフットワーク、丁寧な文章、きれいに並べられた写真、わかりやすい図解。私はその丁寧で真剣な活動のおかげで、その後の活動が出来た。恩恵を受けさせて

          つながり

          わが家のくだもの

          秋は実りですね♪写真はわが家の約2日で食べるくだもの。多めです。こどもたちもぱくぱくぱくぱく食べるので、私はほぼ毎日せっせと皮むきです笑 一人暮らしの時はあまりくだものを購入することもなかったのですが、家族ができてからは自分の小さい頃の家庭の食卓を想い出すようで、当たり前のようにくだものを買うようになりました。何よりぱくぱく食べてくれる家族がいるからちょっと面倒にも感じる皮むきをせっせとするんですね。

          わが家のくだもの

          雨と収穫

          実りの秋ですね。今日も道端では田んぼの稲刈りをしていました。そんな時90代のおばあちゃまに「雨の日の収穫はなんかうまくないんだよね」と言われました。他の80代のあばあちゃまにも「雨だと乾きが違うんだよね。今は特に機械で乾燥させるから、雨の日の収穫だと余計に油も使うからね。」と言われました。 ふと、野菜でも雨の日に採ったであろう野菜は傷みやすい気がしていたことを思い出しました。 また、農家の方は雨の日は家の中の仕事をしていたとも聞きます。その習慣にはただただそうするしかなか

          雨と収穫