見出し画像

【ブルーアーカイブ】アトレ秋葉原コラボを満喫!【ブルアカ】

◆セカンドアニヴァーサリー

先日2月4日、めでたいもので2周年を迎え、最終章やTVアニメ化の決定等、今まさに更なる盛り上がりを展開している『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)

恐らく、今かなり盛り上がっているから全盛期、けれどもTVアニメが放送するこれからが超全盛期になるのではないだろうか。
バケモンコンテンツになれることを強く期待している。来年のスーパー戦隊がカイテンジャーになってもいいくらいに。

Yostarは信頼できるドスケベ企業なので、無論ぼくも先生のひとりとしてプレイしている。当然、きっかけはヤンクミ………のその一年前に開催された、当時かなりバズったドスケベバニーイベントからである。ぼくはアスナさんの常に得意気なツラが大好きだ。長乳も好きだけど、あの顔が良くて好きなんだ。

そんなブルアカは、現在秋葉原にて様々なリアルイベントが開催中!
詳しくは公式HPを見たほうが早いゾと断言できるくらい、というか一日で回りきるのかなりムリゲーじゃね??ってくらいイベントが膨大である。とまあ、ぼくもブルアカの先生として何かしら参加したいな、何かしら欲しいな、というわけで推しが出ているイベントを探した結果、

アトレコラボ、きみにきめた!

◆アトレとハルナ

アトレ秋葉原では『美食研究会』メンバーの描き下ろしグッズが発売。
美食研究会の誰が推しなのかというと、もう察しの通りすぎてアレなんだが、やはりハルナさんである。

最初はツラとおっぱいが良いなと惹かれていたのだが、その実蓋を開いてみるとヴィジュアルとはギャップが強くて驚愕した。
とにかく美食のことばかり考えている人だ。勝利後のたい焼きが代名詞とも言えるくらいにだ。栄養がおっぱいに詰まっているのはそのせいなのだろうか。
真面目な話をすると、ぼくがブルアカを始めたばかりの頃にすり抜け引き当てた星3キャラなのだからなおさら思い入れが強い。装備レベル以外は限界まで上げた。

当然、今年正月実装のハルナさんも引いたし、早速星5にした。スキルマしてねーじゃねーかとか好感度ひっくとか、その辺は甘めに見てほしい。

なお今回の描き下ろしイラストの担当絵師はかにビーム先生だ。
なのでちょっとロリっぽい顔つきになったけど、このハルナさんもかわいくてぷにぷに感があって好きだ。
とりあえずアクスタは購入必須っしょ~、あとクリアファイルは使わなくても記念に欲しいっしょ~?

だがしかし、混雑が予想される2月1日~5日は抽選制である。
最近のこの手のイベントではもはやお約束だな。
当然いの一番に登録したし、あと初日1日は有給を入れたがもれなく1日は落選しました有給無駄消化オギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111

………が!
なんとか某日は当選した!

◆透き通った空模様の、ある日の朝

というわけで早朝7時頃に秋葉原到着。
ミカも勿論引いたし、早速星5にして武器も星3にした。

別にそんな早く行かなくても…と自分でも思うが、万一のアクシデントに備えて早めに行くのがベストである。それに、今年になってぼくはスタバでドヤ顔でPC開けるようになったので、予定時間まで時間を潰せる。ぼくはnoteに書くネタが無尽蔵だからな。

あと早朝に行くメリットとして、早朝は人通りが少ないからこういった展示物の写真がものすごく撮りやすいのを特筆したい。

◆会場のルール

いよいよ自分が向かう時間になった。
公式HPにも地図が掲載されているが、集合場所の目印がこれである。笑ってはいけない企画ばりに分かりやすい目印である。以下、箇条書きマジック。

・当選者は二次元バーコードチケット(QRコード)をゲッツできるので、集合場所の受付の人に見せる
・チケットはスクショ無効(バーコードがあるサイトをスクロールしてくださいと言われた)
・公式HPには身分証明書が必須と記載されていたが、特に見せる必要がなかった。まあ念のため持っていこう
・チケットには番号があるので、会場内の床にある番号にて待機
・番号は30番まであったので、30人以上が当選と推測。以上というのは5人くらい床に番号のないスペースで待機していたから
・となると競争率はどんだけあったんだろうか。平日の初日がダメだったとかすげえ気になるんだけど
・再入場は不可
・ショップ内は写真撮影禁止。まあ、商品撮るのもな

◆戦利品

というわけで無事ゲッツ。
アクスタとクリアファイルの他にラバーキーホルダーノーブルアートなるものをゲッツした。ノーブルアートだなんて聞いたことがないが、若干分厚くなったアクリルコースター的なもの?まあ、聞いたことないグッズながらも興味深かったし、せっかくだから買った。

あと店員のお兄さんが「ハルナさん」とさん付けしていたのが超好印象だった。実際世間でさん付けしている人がいるのか分からないが、自然と付ける先生はいるんだなあと嬉しくなった。
また、ぼくがハルナさん推しだと見抜いたのか、税込3,000円購入で一枚もらえるノベルティステッカーがハルナさんだった。たまたまなのか、配慮してくれたのかは分からないがマジにありがたい。

なお2月6日(月)から2月18日(土)までの間に通販対応なので、お目当ての商品が品切れで買えなかったり秋葉原へ来れないという先生はそちらも検討するといいだろう。ノベルティステッカーの配布なしとか5月中旬発送予定なのはご了承いただきたい。

◆展示物

アトレ2階には等身大POPが展開中。これのハルナさんがほしいのだが?

因みに店内放送もされている。
今回の為に撮り下ろしたちょっとしたラジオドラマもある。ハルナさんの声で癒されるゥ~!ASMR出ないのかな。
あとブルアカゲーム内のBGMも流れている。タイトル画面のBGMだけでなく、帝京平成大学のテーマにされている『Unwelcome Schoolも流れる。BGMだけで思わず草生えるとかとんだ風評被害である。

◆その他秋葉原内でのイベント

暗号仕掛けの挑戦状(スタンプラリー)は相当ガチ仕様なので今回断念した。なにせ16店舗も回る必要があるからだ。まあ3月5日までと一か月期間が設けられているので、再度秋葉原へ寄る機会があればできれば挑戦してみたい。いちおう今回数軒寄ってきたから。
なお全制覇後、アニメイト秋葉原店でクリアファイルがもらえるとのこと。次来るときにまだ在庫が残っているかどうかわからないが…

カラオケパセラコラボは特に描き下ろしグッズはないそうなので、こちらもスルーかなあ。

対象店舗で500円のお会計で1枚もらえるオリジナルノベルティカードは全28種とこちらもガチ廃人仕様だが、もらえる分にはもらっておいた。

そして最後、初日からTwitterトレンドにもあった野郎ラーメンなのだが…

行列のできるラーメン屋さんってマジのガチであるんだな…

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,052件

#買ってよかったもの

58,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?