見出し画像

息子の夢のリスト

幼稚園年長さんの息子。
幼稚園で、(まだ年長になったとこなのに!)卒園に向けてお別れ会や卒園アルバムの写真とかの準備が進んでいて、子どもの将来の夢を紙に書いて提出するという宿題が。

だいたい卒園、卒業で将来の夢を言わされる、書かされるこの習慣、なんでだろう?私も保育園の卒園の時に、ひとりずつ将来の夢を発表しないといけなくて、先生に何になりたい?って聞かれても、よくわかんなくて、答えられなくて、先生も困ってて、みんなはお花屋さんとかケーキ屋さんとか言ってて、たぶん色々先生に提案されたけど、どれも首を振ってて、最終、看護婦さんは納得したのか、いや、たぶん納得してないけど、もう決めなしゃあないみたいな流れで看護婦さんになったのか、卒園式で看護婦さんのコスチューム姿になってる写真が残ってる。

果たして息子、何というのだろう?
と思いながら聞いてみた。

「息子くんの将来の夢はなぁに?」
「大きくなったら何になりたい?」

すると息子、少し考えて
「電車、、、」

わたし「電車?運転する人?」
息子「違う。電車の車輪をてんけんする」

・・・(意表を突かれる)。ほほぅ。なるほど。運転手でもなく、車掌さんでもなく、そうきたか。でも、まぁ息子らしいと言えば、息子らしいか。人の思いもよらないとこをつくというか、表に出る目立つもの、人気のものじゃないんだなっていう。まぁ将来の夢っぽい息子っぽいものが出てきてよかったな、と思っていたら、、、
さらに、色々言い出した。

・ふくろうにえさをあげる
・ハムスターを飼って、ひとりで世話をする
・おかあさんのおてつだいをいっぱいしてあげる
・きょうなんにちか、カレンダーをみておぼえる
・こまかいものをなくさないようにする
・じぶんで しりとりの"ん"がつかないように練習する
・メダカにえさをあげる(高いところに置いてあるエサに届く)

なんだか、、、これって将来の夢ですか?と思ったけれど、、、
そっか。将来の夢=職業って大人は思ってるけど、"今できてないことでしたいこと"が夢なんだよね。できるようになりたい、やってみたいって思ってることなんだね。なるほど。これはこれで、アファメーションっぽくていいな、なんだかどれも叶いそう。

はてさて、幼稚園に出すやつ、どうしよう?一番を選んでもらったらハムスターとかになりそう。それって、卒園までに叶ってそう。一番職業っぽい車輪の点検にこっちがもっていこうか?でも自分で納得したものにしてほしいな。かといってしりとりやメダカのエサだったらどうしよう、、、いや、この中の1番がしりとりやメダカのエサではないような気がする。とりあえず、話し合ってみるか、、、。

わたし「この中でひとつだけ書くとしたら、どれにする〜?おとなになったらっていうのは〜、これ(車輪の点検)とか〜、これ(ふくろうにえさをあげる)は飼育員さんとかかな?」とやや誘導的に、笑。

息子「え〜、息子くんね〜、これ(ハムスター)とこれ(おかあさんのおてつだい)がいいな〜。ひとつだけなの?」

私「うーん、ひとつの方がわかりやすいんじゃない?ハムスター、なんかすぐ叶いそうだよ。これ(車輪の点検)が一番おしごとっぽいけど、これは嫌なの?」

息子「うん、嫌だ〜」

わたし「いやなんかい!(ツッコミ)」
「じゃあこれにする?(ふくろうにエサをあげる)」

息子「うん!」

結局、母の誘導になってしまった感は否めないけど、、、まぁいいっか。
こんなやりとり(母親の葛藤)があったんだよ、、、って記録しとこう。
卒園の頃、どうなってるかな。

私は今だったら、「魔法使いになる」って書くかな、笑。大人になったって、夢はあっていい。あなたの夢はなんですかね?

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?