マガジンのカバー画像

共同マガジン

1,485
色々なクリエーターの記事を読みたい!から始めた共同マガジン。 記事内容にも本当に様々な内容で、毎日楽しくみています。 記事を読んで欲しい人も、記事を共有したい人などはぜひ、 一緒…
運営しているクリエイター

#勉強

共同マガジンについて

noteの投稿者の皆さん!こんにちは 宮井陽音です。 このマガジンは私が運営します、マガジンになっています。 このマガジンの作るきっかけがあり、 作品を「共有」したいという思いのもと、作成しました。 共同マガジンがたくさんある中、 教育という分野に強いようなマガジンを目指しています。 参加方法は簡単で、 この記事にコメントをくださると、 1日2日以内にはメールで招待をさせていただきます。 快くご参加ください。 また、記事の投稿制限などはありませんので、 自分の記事を

単純と簡単の違い

単純なこととは何か単純なこととは、やり方が一つしかないことや、分かりやすいことです。 例えば・・・ 毎日歯を磨くことや、勉強することなどです。 これらのことは、やるべきことがはっきりしていて、誰でもできることです。 簡単なこととは何か簡単なこととは、やるのに苦労しないことや楽しいこと。 例えば・・・ ゲームをすることや、お菓子を食べることなどです。 これらのことは、やる気や体力はいらなくて、気持ちがいいことです。 単純なことは簡単なことではない単純なことは、やることが

【衝撃】頭に浮かんだことを紙に書くだけで、集中力がアップする!

あなたはこんな悩みを持っていませんか?何かをしているときに、頭に関係ないことが浮かんでくることありませんか? たとえば、仕事や勉強をしているときに、 - 昨日のテレビの内容
 - 明日の予定
 - 今日のご飯
 - 気になる人 などなど・・・ 色々なことが頭に浮かんできて、気が散ってしまうことがありませんか? もしそうなら、あなたも多くの人と同じです。 実は、人間の頭には、常に何かしらのことが浮かんでいるのです。 それは、脳が、生活に関係する情報を処理しようとして

【Canva】久々に見出し画像作りました!

みなさん、こんにちは! ここまろです!★ 今日は空きコマがあったので、 せっかくですし、 Canvaで見出し画像を作りました!!✨ 実を言うとですね、 今月末までCanva Pro に入っているんですよ! (本当は先月までだったけど、無料トライアルの解約をするのを忘れたので、今月も使えるという感じです。3000円かかったけど。) なので、思いっきり使おうと思います!! それでは、早速行きましょう!! (基本的にタグで画像を説明していきます) 1.想定でき

α波・β波・Θ波とは?勉強に役立つ脳波!

【この記事は5分程度で読めます】 こんばんは、勉強ファンです! 今日はなんとか夏休みの課題を8割程度終わらせました٩(๑^o^๑)۶ 明日から補習があるので結局登校しないといけないですけど、課題が終わっていると、なんだか楽ですね.…(`・ω・´)b さて、私は自宅で勉強しているとき、なかなか集中できないので(音に敏感にったり、周りの誘惑に惑わされたりしてしまうから)、音楽を聴いています。 「えっ、でも音楽を聴くと効率悪いのでは.…?」 そうなんです。 東北大学大

宿題の是非

正直どっちでもいい まぁ無責任ではありますよね。愚痴として温かく‥‥。 なぜするのか よく聞くものが2つありますね。 一つ目は習慣化ですね。 毎日の積み重ねができるのか、努力ができるのかといった力をつけたい。 二つ目に基礎基本の定着ですね。 これについては漢字や計算などがあります。ただ、ひたすら反復という作業にはならないようにしなければいけません 学力が上がるかは定かではない 学力という面で考えた時、学力が上がるのかと言われたら、自信はありません。ただ、宿題をきっち

<テストまであと6日>実は...

みなさん、こんばんは! ここまろです!!✨ 今日はまだ勉強していないので、(できたら)手短に行きますね!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今日も暑かったですね!! 幸いにも、少し曇り空が広がった時間帯もあったので、 ちょっとだけですけど、涼しかったww なんだか、最近暑すぎて、 30度超えても、「まぁまぁかな」って思うようになってしまいました…(^▽^;) それはさておきですね、 昨日はカメラ届いたぜ! って言ってたんじゃないんですかw 実は、 前に買ったマイク

TOEICまであと10日!?Σ(ʘωʘノ)ノ

みなさん、こんばんは!! ここまろ です~ 今日もまた大雨でしたね~;(´◦ω◦`): 富山県・石川県でまたも線状降水帯が発生してしまって、 犠牲者も出てしまったみたいです。 まずは、 被害になられた方々にご冥福をお祈りいたします。 さて! みなさん、緊急事態です!! なんと!! 期末試験まであと2週間ちょいになってしまったんですけど、(これもやばい) なんとTOEICもあと10日になりました!! えええええ!?Σ( ´・ω・`) これはやばい(

伝える、伝わる。

最近、「伝わるように伝える」が自分の課題だと感じている。 日々、コミュニケーションをとっているが、 伝わっているかは、不透明だ。 だからこそ、その不透明さをいかに透明にするか? つまり、「伝わる伝え方」の勉強を自分もしようと思い、 その途中経過を皆さんにお伝えします。 見た目は伝わる、中身は伝わらないよく、「人は見た目が9割」という話を聞きます。 私も含めて、多くの人が見た目も判断材料として 人を見ていると思う。 そして、それを反論するかのように、 「人は見た目だけでは

【これから活動するキミへ】他人バレを防ぐ方法!

みなさん、こんばんは! ここまろ!です!!(´。✪ω✪。`) なんか最近ですね、(主にNS(=Note Students))でよく見かけるようになりますけど、 なんか垢バレして活動休止とか、アカウント削除まで追い込まれたりする人が多いように感じたので、 今日はですね、 垢バレを防ぐためのコツとかを教えします!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ ※コツとは言っても、必ず成功するとは保証しません。予めご了承ください。 前に話したかどうかは覚えていないですけど、 実はですね、ブ

初の線状降水帯予測…でも、線状降水帯ってなに?

こんばんは、勉強ファンです! 今日、気象庁が初めて線状降水帯の予測を発表しました。 対象は九州地方だということです。 九州地方の方、気を付けてくださいね! さて、今日はですね、その線状降水帯についてです! このワードは去年かな?から聞くようになりましたけど、なんだかわかりにくくて、 調べてみました! それでは、まずは 線状降水帯とは? 線状降水帯とは、その名前の通り、雨雲(とくに積乱雲)が線のように次々と降る「気象現象」。 でも、正確な定義はなく、少しあい

【日記】今日も暑すぎる!!🌡️🔥

みなさん!こんは! ここまろです!! 今日はバイトが遅くなりそうなので、早めに投稿しておきます! 今日は特別何かあったわけじゃないですけど、 …暑くないですか!?!? ここは夏日になったけど、どうやら関東では猛暑日のところもありましたね…. もう5月を夏にしてくれええええええ!!!! 暑いw さて、今日は進路ガイダンスがあったんですけど、 2年間の短さを実感しましたw 色々資格がとれるんですけど、 なかなか勉強する時間がないのにも関わらず、結構な数の資格

<第二弾で募集中>共同運営マガジン、開設しました!!

※現在募集停止中です。参加希望の場合は下のリンクからコメントしてください!👇 みなさん、こんばんは!ここまろです! 今日はですね、午前にとある用事があったので勉強はしていませんけど、午後は課題をしました。そして、夜はオンライン授業を立て続きに受けました☆ さて、気づいた人もいるかもしれませんが、 私のマガジンの1つである「<拡散希望>おすすめ記事紹介!」を"廃刊"にして、 「<共同運営マガジン>ここまろと一緒に記事を読もう!」 というマガジンにしました! Q.どうい

GWがスタートする!!

皆さん、ゴールデンウィークが始まります! 今年は何をするとかの予定とかはありますか? 今年は、少し雨気味の予報で、少し残念ではありますが、 高校生活最初のゴールデンウィークになるので、 勉強もしつつ、楽しみたいと思います。 鯉のぼりもあげたいな〜と思いますが、 少しつづ、歳をとることになくなっていくのかと 思うと少し寂しく思います。 そして、この短期休みの間にやりたいこと、 それらを紹介できたらと思います。 私がやりたいことは、 まずは「キャンプ」です。 野外活動を