マガジンのカバー画像

共同マガジン

1,485
色々なクリエーターの記事を読みたい!から始めた共同マガジン。 記事内容にも本当に様々な内容で、毎日楽しくみています。 記事を読んで欲しい人も、記事を共有したい人などはぜひ、 一緒…
運営しているクリエイター

#今こんな気分

共同マガジンについて

noteの投稿者の皆さん!こんにちは 宮井陽音です。 このマガジンは私が運営します、マガジンになっています。 このマガジンの作るきっかけがあり、 作品を「共有」したいという思いのもと、作成しました。 共同マガジンがたくさんある中、 教育という分野に強いようなマガジンを目指しています。 参加方法は簡単で、 この記事にコメントをくださると、 1日2日以内にはメールで招待をさせていただきます。 快くご参加ください。 また、記事の投稿制限などはありませんので、 自分の記事を

真実の愛とは?〜愛する理由を見つめ直して〜

愛という感情は、私たちの人生にとって非常に重要なものです。 しかし、時には、その愛の理由を一度立ち止まって考えてみることが必要かも しれません。 愛することには理由が必要なのでしょうか? それとも愛は無条件であるべきなのでしょうか? 愛の本質を追求するあなたが大切な人を愛するとき、それはどんな理由からでしょうか? 笑顔、見た目、行動、優しい言葉、共感できる思考・・・ これらはすべて愛を感じる要素です。 しかし、これらの要素だけで愛を育むことは、本当に適切なのでしょう

プラスもマイナスも・・・必要だよ❣️

プラス思考が良いわけじゃない・・・❗️ マイナス思考が悪いわけじゃない・・・❗️ 楽観主義が良いってことじゃない❗️ 悲観主義が悪いってことじゃない❗️ ・・・どっちも大事。 楽観主義者は船を発明した・・・ 悲観主義者は浮き輪を発明した・・・ だから、あなたが楽観主義者でも悲観主義者であったとして 気にしすぎることはない・・・ 気にしすぎることも悲観主義者って思うかもしれないけど・・・ 楽観主義者も時々・・・不安にも心配にも・・・なるんだから・・・。

人間って・・・

思い出そうとすると・・・思い出せない時や 顔はわかるし、その人のことを良く知っているのに・・・ 名前だけが出てこない😅 そんな時には自分の記憶力低下を心配してしまう・・・💦 だけど・・・ 何かを書いているときに・・・あれ? これって以前も書いたよな・・・な時や 何かを読んでいるときに・・・あれ? これって以前にも読んだことあるよな・・・ みたいなこともある・・・。 そんな時には自分の記憶力もしっかりしていると安心する・・・😁 人の記憶力って面白いなって思います。

なにを、なぜ、我慢しなくてはいけないの❓

楽しみは先に取っておく・・・ それもいいけど 楽しんでもいいよ、今・・・ そうすると 喜ぶ・・・ 魂が・・・ 本能が・・・ あなた自身が・・・ 望む結果を実現させるために毎日毎日、努力している、がんばっている・・・ それって、今も体験できるよ・・・喜びと共に 実現させてからじゃなくても 今でもいいんじゃない・・・かな すると 望む結果の実現・・・望む結果が具現化される・・・ 脳が喜びを日々感じながら、そこへ引っ張っていってくれるから・・・ 脳・・・=あ

ハンドル・・・持っていますか❓

今日も楽しいことが起こり続ける予感❣️ ・・・毎朝、そう思い感じながらスタートしています❗️ ただ・・・ね・・・ 気分の冴えない朝もあります😅 そんな時は 意図的に【いい気分】になるよう働きかけます そう自分自身にね😁 だって、そうでしょ 自分を動かすのは・・・ 自分をコントロールするのは・・・ 自分なんだから❗️他人や環境にハンドルを持たさなくっていいんですよ〜😄

変わるよ・・・⁉️

あなたは普段、どのような言葉を口にしていますか・・・。 その言葉づかいのパターンが・・・ あなたの思考や行動を無意識にコントロールしているって 知っていました? ・・・⁉️ と、いうことは❗️ 思考や行動を変えるには 言葉を変えればイイ‼️ ってこと😄 もちろん、その思考や行動が良い感じならそのままでいいですよ😊 だけど、その思考や行動がイヤでもっと良きものにしたいのなら・・・ 言葉づかいを変えてみませんか・・・。 たとえば・・・ 「〇〇だったら、どうしよう」

今ここ、この瞬間・・・ってどうすれば❓

今、この瞬間❗️ そう、まさに今、この記事を読んでくださっている瞬間、たった今❗️ あなたの手はどこにありますか❓ 足の裏の感触は❓ お尻は❓ 背中は❓ あれ❓ なんか匂いませんか❓ なにか音がしていませんか❓ 何を考えましたか❓ それぞれの問いかけに答えようとした時、それが 【今ここ】 【今この瞬間に在る】 ということなんです。 1日の間に 意識は勝手にあっちこっちに彷徨いまくっています。 今ここに戻すことは単純なことなんですね。 だけど・・・ 簡単ではな

今は必要なんだ・・・から

カウンセリングを受けられる新しい方が増えています。 その初めて出逢った方々が次回以降、自分を指名してくださります。 リピートしてくださる方が仰ってくださるには 「予約がうまっていて指名できないことが多いです」と。 うれしい反面、ちょっと複雑な気持ちにもなります。 なぜなら・・・ 私のビジョンには すべての人が生き生きと楽しく思いやりを持った世界 ・・・といったことがあるから・・・。 そのような世の中には カウンセリングのような仕事は必要ありませんもんね。 しかし、今

おかげさま

振り返ってみると・・・ 今年前半やここ一年でたくさんの出逢いがありました。 支援してくれた人や楽しいことを共有した人、新しくチームになった人など 多くの方々との出逢い・・・ 支えられて・・・今日の自分があるんだな・・・って思います。 「おかげさま」です。 こんなにも助けられ、支援されていたことにあらためて気づきます。 おかげさま ありがとうございます❣️ あなたとの出逢い・・・ ふと書き始めたこのnoteが今日まで毎日、続けられているのも あなたの【おかげ】です。

ほんまかいな⁉️

当たり前のことなんですが・・・ その当たり前・・・ その単純なことが・・・ なかなか・・・難しいようです💦 なんのことかと言いますと・・・ 「いい気分でいてください」 「今日一日をできる限りいい気分で過ごしてください」 ・・・ どうでしょう・・・。 できます? 言うのはたやすいのですが・・・ ね、結構、できなかったりしません? 「いい気分」でいようとすると・・・ なぜか、イヤなことを思い出してしまったり・・・ なかなかそのいい気分ってのがわからなかったり・・・

眠ってるだけで成功する⁉️

眠りながら成功する・・・ということを 耳にしたことがありますか? 多くの人が耳にしたり目にしたりしたことが あるかもしれませんね。 眠っていたらある日成功していた‼️ ・・・ ん〜〜〜、そう考えてしましますが 少し、違います・・・かねぇ〜。 要は・・・ 眠る前に叶えたいこと、望む結果を想像、イメージ・・・ 妄想するんですね。 すると、潜在意識にそれが入り込みやすくなるんですね。 脳が素直にそう信じやすくなるっていうことですね。 これが・・・望む結果実現化への自動運

どんなふうに❓

多くの子どもたちとかかわっていると・・・ 子どもの思いや願いが学校や地域、保護者の【それ】とは 違うと感じることが多々あります。 子どもたちの心の声を カンタンに聞き流すような大人たち。 何かが起きた時に 初めて真剣に耳を傾けようとする ・・・ 遅い‼️普段のあなたのあり方を子どもはしっかりと 観ています❗️ 感じとっています❗️ 自分が子どもだったとき・・・ どんなふうに大人たちからかかわられたかった・・・❓ どんなふうに大人たちとかかわりたかった・・・❓ ど

ズレがあるから・・・人間

こうしなさい! こうした方がいいよ。 みんなと同じように・・・ 多分、その人はそれが良し、と信じているから 悪気なく、そのアドバイスをしてくれている・・・ のだと思う。 あなたのことを思って・・・。 だけど、それは多数の人がそうであって それでうまくいっている・・・だけ。 逆に・・・ そんな枠にはまらない人もいる。 変わってるねって言われるかもしれない・・・。 けど、それでいいんだ・・・ だって、変わっているってことは 人とは違うってこと。 自分は自分・・・ それ