見出し画像

猫との暮らし1年生のOLの疑問“子猫が病院に行く回数は本当に年に3回なの?”

【子猫期に病院に行くタイミングはどうやら3回らしい】

愛読している雑誌「ねこのきもち」によると子猫期に病院に行くタイミングは一般的に3回だそうです。
(あくまでも健康である前提ですが)

1回目:お迎えした時
2回目:ワクチン接種の時
3回目:去勢・避妊手術の時

少なくてびっくりしました。そこでうちのコが何回病院に行っているか数えました。★が猫が通院したものです。

【うちのコが病院に行った理由と回数・処置】

1.お迎え直後

★下痢&嘔吐、脱水(4回通院)
→抗生物質処方、点滴処置

2.お迎え1ヵ月後

★ワクチン接種(1回通院)

3.お迎え1ヵ月半後

★ブロードライン投与(2回通院)
※以降は自宅でやっています

3.お迎え2ヵ月後

★マスクの紐の誤食(計2回通院)
→レントゲン撮影、催吐剤、拮抗剤投与
※すっかり病院嫌いに
・マスクの紐の誤食の後の相談(私のみ・1回)

4.お迎え3ヵ月後

・去勢手術相談(夫と私二人のみ・1回)
★術前検査&去勢手術(日帰り入院)

5.お迎え4ヵ月後

・口から白いものが出てきた&歯ぐきから血がでて相談(私のみ・1回)
→乳歯が抜けただけだった

6.お迎え5ヵ月後

・排泄物に血が付着していたので相談(私のみ・1回)
★1週間経っても状況が変わらなかったため再度病院(1回)
→触診、抗生物質を処方される

★セカンドオピニオン(1回)
→ラキサトーン購入

6.お迎え7ヵ月後

・排泄物がおかしかったので別の病院へ相談(夫と私二人のみ・2回)
→フード変更で様子見

・止まっていた排泄物の血が再び出たので病院へ(夫と私二人のみ・2回)
→1回目PCR検査、2回目検査結果確認
※全て陰性でした

なんとお迎えからわずか7ヵ月で20回も病院に行っていました。猫を連れて行ったのはうち12回。必要な通院もあるけれど、お迎えの時に身体を壊してしまったり、不注意で誤食させてしまったりしたのは私の責任です。
病院の先生からもすごく怒られました。
そして何よりもうちのコに辛い思いをさせたこと、たくさんストレスを与えてしまったことが本当に申し訳ないです。
そりゃぁ病院嫌いになっちゃうよね、ごめんね。

そして、これらの通院により私の頭の中に「このコは身体が弱い」とインプットされてしまいました。
ちょっと様子がおかしいだけで心配でたまらなくなってしまいます。

私がいちいち狼狽えるので、夫が怒るという状況に陥ってしまいます。
反省ばかりです。

【最後に私が願うこと】

うちのコがストレスなく、健康で、元気いっぱいの毎日を過ごしてくれますように。
うちのコを幸せにできますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?