見出し画像

ミニチュアワンダーランド in ドイツ

アロハ🤙🌺 ハルです。

皆さま旅行は好きでしょうか?
私は大好きです💕

旅行好きにも色々あるかと思いますが、私はどこかでの〜んびりするより歩き回ってあれこれ見る方が好きなので、壮大な自然を堪能するよりは街歩きをする方が好きです。

そして擬似旅行も好きです笑
もちろん実際に旅行出来れば一番いいのですが、時間や費用の関係もあるので、ひとつの旅行先で違う旅行先にも行ったような感覚を楽しみます。
(一粒で二度美味しい!みたいな笑)
どういう事かと言いますと…
前に少しnoteに書きましたが、例えばラスベガスではあちこちの国をモチーフにしたホテルがあるので、あちこちのホテルを覗きに行きました。
そして、ドイツのハンブルクでは世界中の風景・情景を再現したミニチュアパークがあります。
今回はそのハンブルクのミニチュアワンダーランドをご紹介させていただきます💁 (2019年5月に行きました。)

画像1


画像2

チケット売り場、ゲートを越えるとまずはお土産コーナー!笑
(チケットは公式サイトで前売り券を買うとお得です♪)

画像3

レストランの席が新幹線の車内をイメージしたような感じでした。

画像4

0ユーロを2ユーロで買えます!笑
感触が本物のお札のようでしたー💕

画像5

ここからはミニチュアのご紹介です💁

画像13


画像6

エルプフィルハーモニー

画像8

エルプフィルハーモニーはたま〜にパカっと開きます👀笑

画像9

ドイツといえばオクトーバーフェスト

画像10

ドイツといえばサッカー!

画像8

ドイツといえばソーセージ!笑

ドイツといえば…
を連発してみましたが、実は数年前まではドイツのことをな〜にも知りませんでした!爆
今となってはドイツらぶ❤️ですが、以前はソーセージ、ビール、サッカーで有名な国ってことすら知らなかったレベルです🤣(学校で何を勉強してきたのやら🤔笑)

画像11


画像12

ドイツでは鉄道が発達してるので電車にはお世話になったなぁ(しみじみ)

画像14

タイタニック!笑

画像15

アメリカゾーンにはラスベガス、マイアミ、グランドキャニオンなどがありました。


画像16

そして時々館内の電気が消え、ミニチュアがライトアップするので夜の風景も楽しめます😍

画像17


画像18


今回はミニチュアワンダーランドの紹介となりましたが、ハンブルクの街はレンガ造りの建物が多く、とても素敵な街並みとなっているので、いつか街並みのご紹介も出来たらなぁ〜と思っています。


ご覧いただきありがとうございました♪

この記事が参加している募集

スキしてみて

不束者ですが、100円ポチっとしていただきましたらマラサダ食べて、執筆のパワーに変えさせていただきます♪