はるさんぽ。

この世界の片隅で、思いついたことをつぶやいています。食べられる庭をつくり始めました。食…

はるさんぽ。

この世界の片隅で、思いついたことをつぶやいています。食べられる庭をつくり始めました。食べること、暮らすこと、着ること、読むことのいろいろ。

マガジン

  • LIFESHIFT MEETING

  • 縄文研究

    縄文が気になってます。

  • ふるまいシリーズ

    日々の生活で自分がいいなと思ったことや、シェアしたいことをふるまうコンテンツシリーズです。

最近の記事

LIFESHIFT MEETINGはじめます

LIFE SHIFT MEETING固定観念を溶かし合い奇跡を味わう次元へ一緒に行ける前向きなコミュニケーションの場、はじめます!不要な感情を手放し、感じたい未来を作るワークを4ヶ月コースではじめます🌈 【日程】2022年12月23日(金)20時2023年01月30日(月)20時2023年02月24日(金)20時2023年03月28日(火)20時 【応募締め切り】2022年12月20日(火)23:59 【申し込み方法】インスタグラムDMにて受け付けております! 【料金

    • LIFESHIFT MEETING はじめます

      • JOMONぬりえあげる〜。

        みんなコロナ大変だよね。 はるか、動きます!(家で) JOMONぬりえ作りました。 三内丸山遺跡と大湯環状列石で出会った土偶たちです。 どうぞ、ぬってやってください。 おい、全部、土色だろ!?って声が聞こえそうですが… (自分でもどうぬるのかわからん。) 違うの。1万年の歴史なんだヨ。 でもでも、そこはスーパー現代人なので色鉛筆がある! いろいろ、色ぬって、土偶たちを可愛がってください。 お願いします。 ↓これで印刷できる!と思います。(多分) ↓PD

        • 精神世界へようこそ。

          こんにちは。ちまたでは話題担っている2020年3月20日の宇宙元旦が近づいています。(つまり、春分です!)結局のところただのサイクルだから、特別な意味はないんだと思うんですが、ちょっとお祭りみたいに意識して楽しんでいます。 そうそう。100日後に死ぬワニというのがtwitterで話題になっているのですが、偶然にもその100日後が3月20日っぽいぞ。ちゃんと数えてないけど!と発見したのでした。 私は2〜3年前から生き急いでる感といいますか、「何かが違う。でも何なのかわからな

        LIFESHIFT MEETINGはじめます

        マガジン

        • LIFESHIFT MEETING
          1本
        • 縄文研究
          1本
        • ふるまいシリーズ
          1本

        記事

          友人の実話をzineにします。イラスト募集します!

          zineタイトル A story of maria who appeared in a man’s life これは、仕事関係で出会った友人の実話。 初恋の人との出会いから彼の人生にスイッチオンが入るというお話です。 ひょんなことから友人の初恋の話聞き、えらく感動してしまって。 これは私だけに留めておく話ではない気がする。誰かにも届けなきゃいけない気がする。そう思っていました 。 そんな時、友人から岡崎である多様な生き方を紹介するデザイン展がありアーティストを募集

          友人の実話をzineにします。イラスト募集します!

          高度精神成長時代!

          ノー残業デー はやく終わったのに、 改札前で定期がなくて会社に戻る。 戻ったら、ノー残業デーなのに まだ残ってるおもしろおじさんがいて なんか、思いたって 面白おじさんしかいないオフィスで ごちゃごちゃしてるロッカーを 片付け始めた私。 おじさんが帰る頃には 急いで自分も片付けて、 会社を出そうになり気付く。 あ!そだ。定期取りにきたんだった。 念のため落ち着いて鞄を見たら、 最初から定期入ってたっぽい。 よし、と会社を出て2、3歩。 あれ?携帯がない。 あ

          高度精神成長時代!

          映画「メッセージ」がすごい今の話だった。

          これは、ヘプタポット語。 人間が使ってる文字は効率が悪いらしく、彼らは概念を立体の文字?のような円のような...もので表すらしい。 会社にいる宇宙仲間、月から来たトラベラーさんとたまたま帰りが一緒になり、その日はたまたま用事で三重の実家に帰ることになったので、宇宙の話をしていました。 別れ際に、おススメの映画あとで送りますねっ!と言われ、下記のメッセージをもらいました。 ↓↓↓ 「メッセージっていう映画なんですがSFでは珍しく争わない社会を実現させるひとつの方

          映画「メッセージ」がすごい今の話だった。

          もののけ祭への道

          2019年8月25日、無理言って急遽出店させていただいたイベントの帰り道、もののけ祭 (https://www.dealmagazine.net/posts/6814262) の関係者さんから来週もののけ祭あるよ、と。 さかのぼること2ヶ月ほど前。6月の頭に、色々なご縁と流れに乗っかって、私は長野のここのえという場所にいました。 (この、ここのえという場所も、オーナーさんも本当にめちゃめちゃ素敵なんです。現在は紹介制とのこと。) そこで、もののけ祭の主催をされている腰塚

          もののけ祭への道

          ミニブックのシェアに関して

          この度は、統合のワークを手書きでまとめたミニBOOKのご要望をいただき誠にありがとうございます。みなさまのおかげで、このような機会をいただけたことをとっても嬉しく思っています!長くなってしまい恐縮ですが、必要な部分を一読ください^^ <PDFをご希望の方へ> PDFは下記のURLよりダウンロードできます。 毎回URLを更新していたのですが、無期限のダウンロードURLを発行する方法がないか考えておりましたら、グーグルドライブというツールでのシェアにたどり着きました! (グーグ

          ミニブックのシェアに関して