見出し画像

【2021】上半期 買ってよかったものBEST5



こんにちは。


突然ですが、2021年上半期を振り返り、
買ってよかったものBEST5を発表します!!


・CITTA手帳 3月始まり ラベンダーピンク  
・Apple iPad Air 4+Apple Pencil
・脱毛器ケノン
・イームズチェア
・腕時計のNATOナイロンベルト





【第5位】腕時計のNATOナイロンベルト


愛用のknotの時計に気分を変えたくて購入。

がしかし、ベルト幅のサイズを間違えて無理やり通してます(笑)


画像1

通してしまえばベルトが少しよれてても気にしない。
グレーカラーがクールでお気に入りで購入してからほぼ毎日つけています♪



画像8


大ぶりなサイズのknotクロノグラフを愛用。

ピンクゴールドのカラーが大ぶりでもどこか女性らしい。

付けているだけでお洒落感up!

ベルトはナイロンベルトなら安価なものでいいかなと楽天で購入しました。








【第4位】イームズチェア(本物じゃないよ💦) 




昨年末に泊まった素敵なペンション



こちらで出会ったイームズのチェアがとても座り心地がよくて注文。
心配していた我が家のインテリアにうまくマッチしてくれました。

ダイニングの写真を撮ってないので、パソコンコーナーを。


画像2


ガラス天板のデスクにもマッチしてお気に入りの場所です♫ 

大切に愛用していきます。


【第3位】家庭用脱毛器ケノン


コロナ禍で在宅時間が増えたのでその時間を利用して家族で脱毛しようと購入。

いまでは「ケノンやった?」と家族で確認し合っています。
ついさぼってしまいがちですが、、、頑張って続けて結果を出したいです。

金額のはるものなので、楽天のお買い物マラソン期間中や、カートリッジもう1個付きなど特典のあるときに購入するのがいいと思います。







【第2位】Apple iPad Air 4+Apple PencilⅡ


画像3


店頭に何度も足を運んだり、レンタルしたりと時間をかけて悩んだ末に購入したiPad Air4。


最終目的は自分専用に「iPad miniの新型を購入する」なので、まだワクワクが続きます。ですがいまでも現行のiPad mini5を購入したい気持ちに襲われる日々です。。


現在、7/24に入稿を目標にコラージュ手帳を絶賛作成中。
毎日iPadに向き合い、悪戦苦闘しています💦


iPadを購入して初めて作ったコラージュ手帳の記念すべき1ページ。


画像4


定番アプリのGoodNotesで。


YouTubeを見ながら真似っこして作ってみた。

まずは自分のものにするには真似から入るのが鉄則だと思います。


コラージュ手帳作成後が iPad Air 4を購入してちょうど1か月になるので、使用してみての感想をアップする予定です。



【第1位】CITTA手帳 A5 3月始まり ラベンダーピンク


画像5


CITTA手帳は3冊目ですが、じつは昨年新たに発売されたB6サイズの10月始まりを購入し、5か月間使用しました。


画像6

B6はコンパクトで持ち歩くのに苦になりません。
手帳業界でも1番売れてるサイズとのこと。


しかし、私はCITTA手帳の神髄であるワクワクリストを書いていても、ワクワクするはずのリストが「小さなワクワクを書いている気分」でした。


年が明けて3月始まりが発表され、ラベンダーピンクに一目ぼれ。
さらに3月始まりは、10月始まりよりページ数が少なく軽量とわかり、購入を決意しました。

画像7


うん!やっぱり手帳を見開いた時の全体を見渡せる感がいい!!
サイズアップの決断は正解でした。


でもB6も本当にいいサイズ感なんですよ。
こちらは毎日の気づきを書いて使用しています。


以上、【2021年】上半期、買ってよかったものBEST5でした♫



1位が手帳❓と思う方もいるかもしれません。
自分にはCITTA手帳が自分の分身のようなとても大切な存在で、いつも持ち歩いてなくてはならないものです。


CITTA手帳に出会う前の自分も嫌いじゃないけど、
CITTA手帳に出会ってからの自分が大好きです!!


今度掘り下げてその理由を書きたいと思います☆彡


ちなみに2022年、10月始まりが発表になりました。



しかも今回初の英語版の発売!!

海外からも問い合わせが増えていると聞いていたので納得です。

さらにビジネスマンの利用も増えてきたと感じます。

CITTA手帳が世界に羽ばたく日はそう遠くないのかな。




それではまた♡

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?