見出し画像

iPad Air4を1か月使用した感想。



こんにちは!


見にきてくれてありがとうございます。


2021年6月24日に我が家にiPad Air4が来て、1か月が過ぎました。

この1か月間、濃厚に使用してみての感想を残しておきたいと思います。


使用してみて感じたことは、大きく分けて2つ。


・iPad Air4を購入してワクワクが溢れてやりたいことがたくさん!

・あらためてiPad miniが欲しいと強い思いが沸く。



結論から述べると、自分を表現する事にとても役立ち、iPadを購入して本当に良かったです!!

もう少し詳細に感じたことを述べていきます。



・iPad Air4を購入してワクワクが溢れてやりたいことがたくさん!



購入してすぐにコラージュ手帳の作成を開始。その際、初めて使ったアプリが楽しくて、やりたいことが次々と溢れてきました。


1.Good Notes5で旅のプランや旅行後のフォトブックの作成💛

旅行が好きで、スケジュールを考えたり、旅日記をつけたりと、今までアナログを楽しんでいました。


画像1

これが結構かさばり、写真も劣化してきます。


早速iPadで描いてみました。

アプリで作って保存しておけば、かさばることもなくiPadでいつでも眺めることができる!



2.ジブン手帳のLIFE的なのをアプリで管理💙

正直、LIFEは細かすぎて見づらい。

画像2


まだどのアプリを使用するか決めていませんが、 iPadで管理すれば思いついたらいつでも書き加えることができる。


3.CanvaでInstagramやnoteの見出しを作成💗

今までは既存のテンプレートを利用していましたが、Canvaを利用してオリジナルを作成したい!


サクッと作ってみた♬

画像3

画像4

本当にサクッと作れちゃう!
と色々妄想していると、、、


やっぱり「iPad miniが欲しい」という強い思いが沸いてくるんです。


その要因は、

1.iPad Air4を持ち歩くことを途中で断念。

「このかばんの重さも、1か月もすれば慣れるだろう」と我慢して持ち歩いていましたが、1週間でギブアップ。女性ぶるつもりではないけれど、やはり毎日持ち歩くのは大変でした。


2.iPad Air4はお昼寝タイムのお供にならない。

私は毎日会社でお昼寝タイムを取っていますが、ごろんと寝転んでiPadで読書するもAirは重い!何度か寝落ちで顔面にゴチンしました💦


3.iPad Air4は存在感があり過ぎる。

気軽に地下鉄では見れない、もう少し謙虚に使いたい。。。


要するに、

「毎日手帳とセットでiPadを持ち歩きたい!!」


ただただ、その想いが募るばかり。。。



でもね、これもiPad Air4があってのmini欲しさなんだと気づいてるんです。


やっぱり作業するには画面が大きい方がいいに決まってる。


実際にコラージュ手帳を作成した一か月の間に、Bluetoothキーボードと、外部モニターに接続する為に、HUBを購入しました。


iPad Air4を使用していても、快適な作業環境を求めてしまうのに、miniならもっとストレスを感じたと思います。


なので、2台持ちは完全にありだと実感しました。


そりゃあMacBookとの組み合わせは最高でしょう。



土台となる作業は、iPad Air4で作業し、それをいつでもminiで見開いて楽しむ。これが理想だと結論が出ました。



贅沢な結論かもしれませんが、快適なiPadライフを楽しむための投資だと思ってmini貯金を始めます!



iPad Air4でやりたい作業を楽しみながら、miniの発売を気長に待ちます❗️




それではまた♡






この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?