見出し画像

Love Eating Out 75 サインウィズミー@春日 音のないコミュニケーション

美味しいスープ屋さんて意外とみつからないですよね。
スープストックやチャウダーズといったチェーン店以外だと
本当にすくなく思います。。。
昔、すうぷ屋というお店があってそこはとっても好きだったのですが
なくなってしまったし。。。

そんななか友人が行ってみたいと教えてくれたのが
こちらのお店

ここのお店の公用語は手話

障害者が「ありがとう」と言われる社会はどうすれば実現できるのか?
そんな想いをもとにオーナーが作られたカフェだそうです。

春日の駅からほど近く。
ガラス扉で明るい店内はお昼からたくさんのお客さんが
いらっしゃいました。

メニューもスープの種類がとっても豊富。
どれにしようか悩んでしまいます。
こんなにたくさんのスープメニュー見るのが久しぶりで
テンションがあがります。

注文などは指差しで行い伝えていきます。
お店に入るまではうまく伝えられるか不安もあったのですが、
まったく問題なし。
スムーズに注文出来ました^^

サインウィズミー

サイドはご飯とパンとどちらも選べました。
具だくさんのスープは、物足りなさを一切感じさせず
しかも美味しい。。。
スープをメインにするとお食事として足らなくない??
と思う方もいるかもしれませんが、
重すぎずでもしっかりおなかを満たしてくれるお食事を
楽しめます。

デザートもあって連れはフォンダンショコラも頼んでいたのですが、
こちらも美味しい。
大満足です!

コミュニケーションは取ろうとすることが大事なんだなぁと実感。
最後に、行く前に覚えた「おいしい」ということだけ手話で伝えたところ
笑顔で返してくださいました。

優しくて温かいお店、また遊びに行きたいです。

ごちそうさまでした^^

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,609件

記事を書く糧にします^^