6月30日 読書感想文

昨日Twitterで読書感想文が話題になっていた。自分はどんなふうに書いたかなと思い出してみる。
たしか中学校3年間と高校2年生まではあったはずだ。

中学1年生時は「moment」(作者は忘れてしまった)について書いた。本の内容に引き込まれて一瞬で読み終わった記憶がある。しかしどんなふうに書いたかは全く覚えていない。

2年生のときは「それから/夏目漱石」について書いた。これも面白かったがなにについて書いたかは全く覚えていない。(当時も今も賢そうに振る舞っているが実はアホの子なのだ)

3年生のときは2年生の時に書いた内容をそのまま出した。 ロクでもない人間だ。

そして高校生になってからは他校の友人の書いた感想文をコピーさせてもらい出した。(剽窃)

中学校3年生のときからダメ大学生のようなことをしていたんだな、、、そう思うと少し悲しくなる。

しかしながら今はレポート3,000字程度なら直ぐに書くこともできるし、読書感想文を書けと言われれば、恐らく、すぐに書けるだろう。多分。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

本を買いたいです。