見出し画像

カッテ2エッセイ 2024. 5. 23. 「疲れているときは取り敢えず寝るんだよ。」


久しぶりの投稿になってしまった。4月から少しだ病棟以外の仕事(病院の仕事だけれども)が増えて、休日もそれに充てるという謎の行動力が伴い、ようやくその仕事が終わり一息ついているところです。



実家に帰ってPCを借りて。印刷させてもらって。みんなに読んでもらう文章を書いていて、わかりづらくないか親に一読してもらったり。何年ぶりやねん。という仕事ぶりです。親に自分の文章を読んでもらうなんて恥ずかしい。が、仕方がない。


最初に入った病院はそれこそ総合病院で、組織が大きければ大きいほどやることも会議も増えて、自分の時間がなくなる説。を私は唱えています。



基本、大の不器用なので準備をしないと焦る。なので準備をして、意見を聞いて。色んな人と話すのはマジで疲れますね。調整して。調整して。この感覚、仕事初めて数年目くらいの時以来だなってくらいに動いてました。ですが、それも終わったのであとは気ままに過ごそうと思います。



婚活もしているけど適度にお見合いして、仮交際に進んで。初めて食事をして。その後、2週間ほど全く連絡がないので終わりに近づいていますね。笑。と思ったら私の担当の方から連絡が来まして。今日。エスパーですか?「仮交際が始まっていますが、お会いしてますか?」って。「いえ、食事を1度したのですがその後、全く連絡が来ないんです。私も仕事が忙しいを理由にしてむしろ会えないことにホッとしているんです。人間として間違っていますよね?」って送るところだったよ。送ってないけど。


この担当の方は10月までは2ヶ月に1度のペースで相談や面談をしたのですが、それ以降、音沙汰がなくて3月にいきなり「どうですか?」って連絡が来まして。半年ぶりやな。恐らくですが、私が一番辛かった秋頃に何を血迷ったか「〇〇(担当の名前)さんが私にとっていいと思う人をお見合い相手としてピックアップしてくれませんか?」という謎のメールを送ったのが原因だと思います。


これは友人にも話して、驚愕されてマジで「やばいね。大丈夫?婚活、辞めた方がいいよ」って言われました。精神、病んでました。もちろん、担当の方からは「それはできかねます」と当たり前のように言われて半年が経って。完全にあのメールで担当の方のトラウマになったんだと思う。こいつ、やばい奴やなって。取り敢えず、冷却期間を置こうって。ごめんなさい。私だったらそうなっている。んでいきなり3月に面談どうですか?って来まして。


ちょっと送るか迷っていたら4月の面談はどうですか?って来まして。すぐに春がやって来てしまいました。4月に入って仕事で新しいことが始まったことを理由にして月日が流れて、気づいたらもう桜は散って新緑の季節になり、GWも終わっていました。


んで今日のメール。それも返信できていない。あーあ。という感じです。はい。でも3連休あるので自分の身体を休ませて返信しないとなぁ。もう信頼関係なんてないと思います。ごめんなさい。担当の方。私がいけない。かなり。



昨日は夜勤明けで。過去一番くらいにナースコールが鳴ってました。普段は万歩計をつけて、歩数を確認しながら歩く。自己肯定感少し上がるので。0時になる前に既に10000歩以上、2時間の休憩を挟んで朝の10時くらいまでの歩数13000歩数。歩いたねぇ。という感じ。合計23000歩くらい。


これは未来への筋トレだと思っています。仕事で足の筋肉がつくなんて最高やないかい!しかも基本は早歩きなので、ますます良さそう。と思うことにしています。



夜勤は基本、受け持ちが2人、フリーが1人の3人構成。フリーの役目はナースコールを取りまくり、受け持ちの2人が残業せずに時間内に帰れるよう配慮することが一番の仕事だと思っている。困っている時に助け、必要な処置があれば進んでやり、声をかけ励ます。時にユーモアをスパイスにして笑ってくれたらなお嬉しい。もちろん、これは人を選ぶ。先輩に軽口なんて叩けやしません。言動と行動のバランスが大事です。



昨日は大変だったけど、受け持ち2人がほぼ時間通りに「お先に失礼します」と終わったので大成功ですね。普通、フリーが一番早く帰るのですが、私の方が仕事終わらず。なんでやねん。でも「色々とありがとうございました」と言われると自分、よくやったぜと思います。



疲れたのでサーティーワンアイスクリームでアイスを食べて帰る。昨日は暑かったので。基本、新しいフレーバーを試す派なのでコーヒーなんとかと桃の新しいやつを食べました。美味しかったです。



が、食べてから好きなホッピングシャワーとチョコミントにすればよかったと謎の後悔。次回はそうしよう。



家に帰り、ひたすら眠る。途中、今期のドラマで唯一見ている「9ボーダー」を見たり、ラジオを聴いたり。餃子を食べ、お菓子を食べ。また眠る。気づいたら朝の9時に。ご飯食べる以外は寝ながら過ごしていたので20時間くらいベッドにいて、腰がバキバキになっている。



人ってこんなに横になることができるんだという感じ。今日から3連休。なので取り敢えず、身体を労ろうと思っています。今は雪印のコーヒーをコップに入れてストローで飲むという謎のカフェ時間を過ごしています。



先週の日曜日は仕事終わりにお見合いに行き、今日から3日勤夜勤という地獄が待っているのにどうしても本屋へ行きたくなり、本屋に寄る。そしたら「移動する人はうまくいく」という本が私に笑いかけていたんです。



普段ならちょっと考えてから買う。なので一度、本屋を出ました。でも、また戻って買いました。本って買い時がある。それを察知することが大事。マジで良かった。移動するのが大事。引っ越しでもなんでも。2拠点とか。環境が変わると行動が変わり、言動も変わる。習慣ももちろん変わる。まずは環境を変えることが大事らしい。一番、難しいんですけど。って感じだけども。



私は2年前にお金がないという理由でトントン拍子に進んだ引っ越し先を諦めた記憶がある。今でもそのアパートに住んでいたらどうなっていたかな?と思うくらい。家賃は高いところに住んだ方がいい。とその人は提唱していて。まぁ、借金なんて人として一番してはいけないことなので。なので諦めた。



でもまた来年の2月に更新月間が来る。この時までに結婚するか、引っ越しをするのかどちらかにしようかと思う。もう2度目の更新はないぜ。知らんけど。宣言するのが大事。取り敢えず。だから旅行とかも良いらしい。移動がいい。違う環境に少しでも身を置くのがやはりいいらしい。仕事もはかどる。


でも移動にはお金がかかる。だからちゃんと自分でお金を稼ぐ手段を身につけておくのが大事。これが一番難しい。でもやるしかない。より良い未来を手に入れるために。ご清聴ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?