はるのはな

美しいもの、かわいいもの、おいしいものが大好きな牡牛座です。

はるのはな

美しいもの、かわいいもの、おいしいものが大好きな牡牛座です。

最近の記事

身体の癖

最近Instagramで姿勢や体型改善のためのエクササイズ&ストレッチ動画をよく見るようになり、少しずつですが時々実践しています。 もともと身体が硬く、猫背で骨盤も歪んでいる自覚がありましたが、あまり気にしなくても生活できてしまうため、なんとなく見ないふりをしてきました。しかし、上半身は痩せやすいのに下半身は痩せにくく、体型も気になるお年頃。簡単なストレッチから始めてみるか…と重い腰を上げたところ… 驚くほどわたしの身体には歪んだ癖がついていることに気がつきました。 ま

    • 不食のお試しとその後の経過

      8月20日頃から身体の感覚が少しずつ変わり、超少食で過ごしていましたが、いくつか問題が出てきました。 1つめは便秘です。 もともと便秘がちな体質ではありますが、食事量がかなり減ったことでより便秘傾向が強くなってしまいました。これは食事内容や水分量、運動量なども関係してくると思うので少食だけが原因ではないと思いますが、出ないというのは残念ながら良い状態ではないということです。 2つめは食べられないストレスです。 不食というのは我慢ではなく、食べても食べなくてもどちらでも

      • ごっこあそび

        ほとんど全ての人が経験しているのではないでしょうか?ごっこあそび。 お医者さんごっこ、お花屋さんごっこ、ヒーローごっこなどなど。おままごとも同じ系統ですね。 つまり『何かになりきって遊ぶ』ことです。 言い換えるとロールプレイングゲーム、RPGです。 RPGといえば『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』のような異世界を旅するゲームのイメージが強いですが、ごっこ遊びも立派なRPGだと言えます。 role(役)をplaying(楽しむ)gameです。 お医者さん

        • 食べない暮らし

          「不食」という生き方にシフトし始めて、気づいたことがあります。 人は「食べる」ことにものすごくエネルギーを使っているということです。 何を食べよう? 何を作ろう? 何を買おう? どこで食べよう? どれが身体にいいんだろう? 毎日毎日、頭の中をぐるぐる巡っている言葉たち。 1日3食、毎食毎食考えている。 わたしも以前はそうでした。 明日の朝は何を食べようかな? お昼は?夜は? 買い物に行くからあれとこれとそれも買って… あれも食べたいけどちょっと予算オーバーだな… 作

          不思議なことが起こりました。

          「不食」という言葉をご存知でしょうか? 食事を全くorほとんど取らずに生活することです。 不食者と呼ばれる方の中には水も全く飲まない方、青汁一杯の方、水分のみの方、ほんの少しだけ食べる方など、いろいろな方がいらっしゃいます。 玄米菜食やヴィーガンの本を読んでいた頃に不食という考え方があるのを知りましたが、かなり特殊な体質の方なのかと思っていました。 なのですが… もしかしてわたし、不食者になったのかも?と思うことがここ最近起きています。 わたしはまだ全く食べないわけ

          不思議なことが起こりました。

          雷、豪雨、雨宿り。

          とっても久しぶりの更新になってしまいました。 猛暑お見舞い申し上げます。 髪を切りに行った帰り、喉が乾いてスタバへ来て喉を潤しつつ小腹を満たしていたら、突然の雷、そして豪雨。 夏は天気予報にはない雨が降ることも多いです。日焼けと暑さ対策で毎日晴雨兼用の傘を持っていると突然の雨にも対応できるのでおすすめです。 今日も雨予報ではなかったので、日傘を持たない人は突然の雨に困惑している様子。雨が弱まるまで待つ人、コンビニで傘を調達する人、ずぶ濡れで駆けていく人、止むまでカフェでゆ

          雷、豪雨、雨宿り。

          薔薇乙女。

          ずいぶん久しぶりになってしまいましたが、またnote更新していきたいと思います。 5月はなんといってもバラの季節。ということでバラを見に横浜イングリッシュガーデン、京成バラ園、旧古河庭園、新宿御苑にお邪魔してきました。 時期的に横浜は最盛期(5/11)、京成バラ園は早咲きは終わりかけ(5/15)、あとは本日(5/29)なのでだいぶ終わってしまっていました。 予定では関東以外であと2箇所くらい行く予定です。 なんでこんなに行っているかと言うと、今はとにかく植物の勉強期間だ

          理想と現実の狭間で。

          青春18切符を利用して、実家に帰省していました。 実家は新潟の豪雪地帯。とはいえ今年は暖冬小雪傾向で、雪はかなり消えていました。 実家の庭をリフォームできないかといろいろ画策しているところですが、1月1日の能登半島地震の影響で、家の周りの石垣が崩れたり、石灯籠が倒れたり、地震だけでなく、雪の問題、山から引いている水の問題、野生動物の問題…と、とにかく問題だらけです。今回の目的は、かなり手抜きだった雪囲いによってどれくらい庭木に影響が出てるかを確認するのと、折れた木やもう少し

          理想と現実の狭間で。

          花友フェスタin幕張メッセ

          3月3日、幕張メッセで開催された花友フェスタに行ってきました。 YouTubeでカーメン君のチャンネルを見てどんどんガーデニングに惹かれていき、まだまだガーデニング初心者🔰ではありますが、せっかく千葉に来てくれるなら行くしかない!という気持ちで行かせていただきました。 早めに行って並ぼうかとも思いましたが、結局開場直後くらいに会場に到着し、ながーい列に並ぶこと1時間半ほど。ようやく入場できました😂オープニングステージも見たいなあと思っていましたが、全然間に合わず💦 とに

          花友フェスタin幕張メッセ

          3月

          今日から3月。 年が明けてからもう2ヶ月も過ぎたのかと思うと時の流れの早さを感じる。3月というと卒業や引っ越しの時期。住んでいるアパートでも、今朝さっそく引っ越し業者が来て作業していた。慌ただしい音を聴きながら動きのある季節を感じていた。 植物たちも春の暖かさを感じてそろそろ動き出す頃。とはいえ実家は雪国なのでまだ春という感じは遠い。昨年父が他界し、庭の管理を兄弟で分担してやるようになり、庭木の剪定や雪囲いも少し手伝った。わたしが切った木たちは元気だろうか?切り過ぎてしまっ

          花と魂。

          新月。旧暦でいえば睦月の朔日。 つまり、お正月です。 『新春』という言葉があります。現代の暦ではこれから冬本番なのになんで新春?と思ってしまいますが、旧暦だと少しずつ春めいてくる頃なので春という表現に違和感がないのです。 天気予報などで『暦の上では…』とよく耳にしますが、新暦と旧暦では1ヶ月くらい感覚のズレがあるのです。 せっかく旧正月ならばと久しぶりに花屋さんで春らしい切り花を購入して飾りました。切り花は単価が高い割にすぐに枯れてしまうのでしばらく買わずにいたのですが、