成長中は成長痛がひどい

そういえば、私は成長痛になったことがないな、と急に思い出した。
現在166㎝ある私は日本人女性にしては割と身長が高くて小学校から中学校、高校にかけてにょきにょきと身長を伸ばしていたし、大きいねと言われる事も多々ある。大体身長の高い友達と話していると、成長痛に苦しんだというエピソードが出たりするものだが、私は膝やら足やら痛くなったことがないな、と急に思い出したのだ。
なんか、成長痛ってかっこいい。

痛みを対価に大きく成長している感じするし。厨二病心をくすぐられてしまう。

私はそもそも成長してるんだろうか、、
苦手なことは数字、計算、若者の集団、役所や銀行の書類、人の話を遮らず聞くこと。その他色々。
得意なこと。絵を描くこと、、、とか。

子供の頃から変わらない、、

 自分が大人だっていう自信がない。大体、静岡県の田舎に住んでるくせに免許もない。人に自分を評価してもらう時に誇れるような肩書きも持ってない。貯金も沢山してない。子供も旦那もない。それどころか好きな人もあまりできない上、好きな人がいたってなんだって、まず人とまともに会話ができないじゃないか。
デートでおしゃれしようとて、おしゃれな服を買いに行くためのおしゃれな服もない。でもクローゼットはなぜかぱんぱんである。。。何が入ってんだよ。

 着ない服を溜め込んでいるくせに、人の目を見て会話できないくせに、半年前、私は27歳になってしまった。27歳って誰がなんと言おうと年齢的には絶対大人に分類されるのに、実際は全然大人でない。だって挨拶もできない。お隣のご家族はいい人達で、こんな私にもにこやかに挨拶する。私だって笑顔で返そう。そう思いながらいつもアルカイックスマイル()を不気味に浮かべて小走りで駆け抜けてしまうのだ。気持ち悪すぎる。。
気分的にはまだ小学生。夏休みだって欲しい。なぜ私には夏休みが用意されていないのか疑問である。

今年の神様からの試練は摂取していい量を遥かに超えている。
本屋に素敵な本がたくさん並んでいるのに、なんとなくどれも読みたくないなって思うことが増えたし、仲良しだった友達との連絡は突然途絶え、絵はほとんど売れず、めだかは2匹死に、おじいちゃんはボケ始め、次が決まっていないのに仕事を辞める事になり、久々に好きになりかけた青年にあっけなく振られた。金属アレルギーになった。髪を伸ばしていたけど、癖毛なので爆発して結局切ってしまった。馬鹿で数年に一度しか風邪をひかないことが自慢の私が今年2度目の風邪をひいている。30代を目の前にして課題は山積みとなってしまった。
わはは。10代後半〜20代前半で鬱をやっていたこともあってか、焦っても何も解決しないことや、誰かを恨んでも呪っても人に優しくしても同じように時間は流れてしまうことを知ってるし、死んだって大して意味ないと今は思うし。だったらしんどい時期が過ぎるまで好きなことでもして、気楽に散歩とか読書とか制作で人生の時間潰しをしてた方がいい。大体死ぬにも準備が必要で典型的なADHDの私には死の準備はタスクが多すぎる。のんびり生きる方が死ぬよりずっと楽である。面倒くさすぎる。

最近気づいたことがある。
私は一つの人生を持っている。隣のあいつも一つ。あそこのおばあちゃんも一つ。
当たり前だが人生は一人一つだ。
もし他人が自分のところへ来て『あなたの事を応援してるし、力になりたい、あなたをずっと面倒見てあげるからついて来て。』と言われたらまず基本疑った方がいい。良い人に見える、優しそうに見える。しかし、やめた方がいいと思う。
さっきも言ったけど、人生は一人一つ。人の分の人生まで完全に責任を持てるやつなど存在しないと思った方がいい。もしそんなことを言う人がいたら、その人は自分の責任持てる量を分かっていないのだと思う。それか嘘つき。
そして、もしその人に途中で捨てられて泣き喚いても誰も助けてくれない。当たり前である。みんな自分の人生に必死すぎて見てない。
そもそも、もし完璧に私の人生の世話をしてくれる人がいて、その人に自分の人生を任せながら生きるとするなら、『そこに私いらなくない?』となるので、私ならその世話好きの人に自分の人生をお渡しして好きなことして生きるので、なんというか、だったら初めから自分の好きなことして生きればいいという事になる。ヘンテコ無茶苦茶理論だけど。

しんどいのは成長している証拠だという。つまりこの一年は成長痛に苦しんだってことだ。
成長痛ってかっこいい。私にもやっときたか、成長痛。
痛くなくて成長できるならそれも合理的で良いが、やはり多少成長痛はある。

厨二心くすぐられるくらいかっこいいから痛くても良いよ。どんとこい、成長痛。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?