見出し画像

お茶を点てる

皆様、こんにちは。たかはしはるなです。
最近は、有料のマガジンかシルバージュエリーの紹介の投稿ばかりだったので、こういった記事は久々になりました。

▶なんだか最近気になる「茶道」

2020年一番の関心事が「茶道」
始めのきっかけは「千利休」
元祖ミニマリスト 千利休さんを調べていき
体験しないとわからないであろうお茶の世界に興味を持ちました。
美しい所作。細かく決められたルール。
終わりのない学びと相手への思いやりの世界
年齢を重ねていくと、叱ってくれる人も少なくなってくるのでは…なんて思うと、いつまでも学ぶ喜びを忘れないようなことをしたい。
だけど…なんか…厳しくて怖そう…そんなイメージ

▶影響された茶道作品

そんなイメージを払拭すべく、茶道を題材にした本、映画に触れることにしました。
どんなことでも、いきなり専門書を見ても、さっぱりわからないので
まずはオリエンテーションの気持ちで
そこで私が見た作品がこちら

日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ  森下典子

初めに、AmazonPrimeで映画を見ました。
静かに淡々と流れる時間。お茶を通して気づく人生のアレコレ。美しい映像に癒されたのちに、原作を読みました。

そして、その原作を読んで驚き。
文章から伝わる時の流れに、映画がなんと忠実なことか…と感動しました。
細やかな表現。誰かに言葉として伝えるまでも浮かぶ思いや
はっとするような気づきを読むことができて
茶道を通してこんなにも「季節の移り変わり」が美しく、
暑いことも、寒いことも愛おしい。それを感じ、楽しむ文化のすばらしさに
自分が日本人であることに誇りを持てるとような、そんな気持ちになりました。今は、クーラーやストーブのおかげで室内は快適な温度を保たれていますが、そういったものがなかった時代、いかにしのぐか…それすらも、楽しむか「粋な計らい」が散りばめられており
自分もこんな風に感じてみたい。と思うようになりました。

本格的に始めるのもいいかと思いましたが、まずが「お抹茶」を楽しもう!
お抹茶が飲めないと…茶道ができないwwwので

▶さぁ、お茶を点てよう

お抹茶をお家で飲みたい!作法やルールは関係なく(教室に行く前に変な癖だけはつかないようにしたい)
コーヒーや紅茶に代わって、ティータイムを楽しむように
お抹茶をしたい!と思い、探したところ
見つけたのがこちら


Matchæologist®(抹茶オロジスト)UK発のMatchaブランド
https://jp.matchaeologist.com/

ガラスの抹茶椀がとにかく、私のドツボで、HPなどを見ても
デザインがおしゃれだなぁ。というのと、茶道具を使うのは緊張するし、
ライフスタイルに抹茶を落とし込んで楽しむ。「お抹茶」を「抹茶」として
ラテにしてアレンジする提案をしているカジュアルさが心地よかったので
ここで購入することにしました。

▶一番最初のお茶

人生、最初で最後の「初体験」。
初めてのお抹茶。当たり前ですがわからないことだらけ。
作り方を見れば、何を何グラム、何を何mlと数字としてわかるのですが
飲んでみなければ、抹茶がしっかりとだまにならずに溶けているのか
温度はちょうどいいのか全くわからない。
ティーパックで飲めるお茶の手軽さにありがたさたるや…
_小さな感謝が生まれる_

そんな、一杯がこちら。

画像1


見た目に騙されるなかれ。
美しく透き通った緑のその奥に、抹茶のダマダマが潜んでおります。
これはお世辞にもおいしいとは言えないwww
いいものを買っても使う人がこれでは…おいしいお抹茶は飲めないのだと
宝の持ち腐れですwwwそうならないためにも、日々鍛錬しようと思いました。
_これが茶道か…_

今、考えると、このダマダマの原因は
①もたもたしてお湯の温度が低くなった
②茶筅で点てる回数が少なかった 
この二点でした。こう考えると当たりまえなんですが「え?」「ん?」なんてやっていては、おいしいお茶はたてられないですねwww

Instagramでこの投稿をしたところ、抹茶をおいしく入れられるコツをコメントでアドバイスいただき、とっても嬉しかったです!

▶気軽に楽しむ

数回の自宅独学お抹茶を経て、最近では午後のティータイムはすっかり「お抹茶」になりました。
仕事で立て込んでいたり、なんだか落ち着かないときも
茶筅でシャッシャッシャッと点てているときは、とても静かな時間になります。
余計なことを考えると、お抹茶がおいしくなくなってしまうような気がして
決してガブガブ飲むものではないし、1日に一杯しかのまない(マイルールなだけです)ので、大切に飲みたい、丁寧に向き合いたいと思うようになりました。
もちろん、お抹茶を飲む前に食べるお菓子を選ぶのが楽しくなりました。
コンビニで買えるかりんとうを買ったり、ケーキにしてみたり
抹茶×スイーツが合わないわけがない!と組み合わせを考えるのもわくわくします。
その延長で、和菓子にも興味を持ち始めています。

▶意外と知らない抹茶の効能

①アンチエンジング(老化防止)
②免疫力を整える
③リラックス効果、ストレス軽減
④風邪予防、インフルエンザ予防
⑤美肌効果
⑥体脂肪対策
⑦便秘の解消、予防
⑧認知症予防
⑨集中力を高める
⑩口臭予防
こんなにいいことあるの???え!?うれしい!!
私はコーヒーが苦手なので、お抹茶でしゃっきりできるのでうれしいです。
いいことづくめなので続けたいと思えるポイントした!

▶本格的に始めたい。

家で簡単に言えれるだけでも、たくさんの気づきがあった「お抹茶」
あの美しい所作、無駄のない動きには、今の私には計り知れないほどの意味が込められているんだと思います。
それを体験しに行きたいと、厳粛なイメージの「恐怖」よりも
そこに込められた意味、先人たちが守ってきた思いやりへの「興味」のほうが強くなっています。
2021年の目標は 茶道を習いに行く。
いろいろ教室を探しているところです。私の茶道がこれからどうなっていくのかとても楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、お会いしましょう

活動がさらに幅広く深くできるよう!是非応援よろしくお願い致します!