マガジンのカバー画像

道草のススメ2020

57
運営しているクリエイター

#リトルプレス

【特集】日常を旅する雑誌『アフリカ』vol.31(2020年11月号)- 後篇

今日で11月もおわります。急に冬らしい空気になり、明日から12月、今年もあと僅かとなると、「…

【特集】日常を旅する雑誌『アフリカ』vol.31(2020年11月号)- 前篇

先週の予告通り、今週は『アフリカ』最新号を〈特集〉します。裏話をいろいろと交えつつ。今回…

2020年11月、『アフリカ』の舞台裏から

先週は、「『アフリカ』の31冊目がいよいよ出ます! 来週はたっぷりその話を書きますので、お…

感情の豊かな(絵)の傍で

先週のつづきで、珈琲焙煎舎から八王子に移動して、向かった先は、coffee ritmosで行われてい…

あるちいさな雑誌〜『アフリカ』をめぐる"セッション"の今

今年(2020年)は、毎週・月曜に更新することにしているnoteの「道草のススメ」(タイトルに深…

『ウェブ・アフリカ』vol.2(6/2020)のライナー・ノーツ

先週の土曜、3ヶ月ぶりに「オトナのための文章教室」を再開しました。今回は何だか、久しぶり…

緩急をつけて

2月はたいへん長く感じたのだったが、3月に入って、この1週間はとても素早く過ぎたような気がしている。今日はあまりここでおしゃべりをするように書きたくない気がするのだが、毎週・月曜のルーティーンを守るために書く。そんなものを読まされるのは苦痛だ、と思う方はこれ以上読まない方がいいかもしれない。──しかし何か書きたいことがあって書くというのは詰まらないところもあり、何が書きたいかわからないで書いて出て来たものこそが面白いという気がぼくはしないでもない。 新型コロナ・ウィルスの騒

戦場の中の日常、日常の中の戦場

先週は『アフリカ』最新号(vol.30=2020年2月号)のことを書きましたが、毎日ように、ぽつ、…

【特集】『アフリカ』vol.30(2020年2月号)

『アフリカ』の30冊目ができました。 今回は"鍵"号です。先々週、チラ見(?)したカワセミは…

『アフリカ』vol.30(2020年2月号)の予告編

『アフリカ』の新しい号を本日、無事に(たぶん無事に)入稿。どれだけ楽に、無理のないように…