マガジンのカバー画像

庭師として伝えたい豆知識

31
庭師として、お庭に関することで、豆知識的なものをまとめてみました。 作業に関することや直接お庭に関すること、庭師のことなどを中心にまとめています。 こちらも少しでも参考になれ…
運営しているクリエイター

#豆知識

樹木の水かけの基本

お庭の樹木に水をかけたいけど、いつ、どうやってかければいいのか? 時折、そんな質問を受け…

yuuuuuuutro7
2週間前
6

枯れ枝の見分け方

樹木の枯れ枝をそのままにしておくと、見た目の悪化や病害虫の発生にも繋がります。 そのため…

yuuuuuuutro7
3年前
10

外仕事の熱中症対策~晴美園スタイル~

毎年のように、日本各地で、観測史上最高気温という言葉を耳にします。 観測史上最高でなくて…

yuuuuuuutro7
1か月前
4

本当に木のためを考えた剪定とは…

今回は、日ごろから考えている『樹木のための剪定とは何だ?』ということについて書いてみまし…

yuuuuuuutro7
8か月前
67

樹木にとって剪定するのに良い時期はいつ??

時々、『木の剪定って、一番いい時期っていつなの?』と聞かれることがあります。 正直、非常…

yuuuuuuutro7
1年前
1

樹木管理における地域差とは??

私の記事で、『地域差』という言葉を度々使います。 一言で地域差と言っても、抽象的かと思っ…

yuuuuuuutro7
1年前
5

庭師が鋏にこだわる理由

私たちが使っている鋏の値段を伝えると、「高い鋏使ってるんだね。」や「良い鋏を使ってるね。」と言われることがあります。 今回は、なぜ庭師が鋏にこだわるのかについて、書いてみました。 楽しんで読んでいただけたら幸いです。 樹木のために何度もnoteで書いている通り、樹木は生き物です。 枝や幹を切るということは、人間でいうと、傷が付く・怪我をするということに似ています。 切り傷に比べ、擦り傷の方が跡が残りやすいという経験はないでしょうか? 樹木もかなり似ています。 切り口が

ネット情報をあまり信用しない!

近年では、多くの人が、気軽にインターネットで情報を得たり、発信したりできるようになりまし…

yuuuuuuutro7
1年前
2

庭師をもっと身近に感じてほしい!

自分自身が庭師として働いていて、色々な方とお話をさせていただくと、『樹木の剪定をプロに、…

yuuuuuuutro7
2年前
3

気を付けて!!植木鉢・プランターを土の上で長年放置!!

植物が植わっている鉢を、土の上に直接置いて、長年放置してしまっているお家が、時々見られま…

yuuuuuuutro7
2年前
7

【誰でもできる!?】芝張りのコツ

「芝生は自分で張ってみたい!」 お客様から、そんな声をいただくことがあります。 自分で作…

yuuuuuuutro7
2年前
4

樹木の消毒の選び方

『あれ?うちの木、病気かな?』 『毛虫を発見した!』 『なんだか葉っぱの色が変かな?』 こ…

yuuuuuuutro7
2年前
3

なぜ庭師の剪定は早いのか?

『なぜ、庭師はこんなに手入れが早いのか?』 『年配の庭師でも、素人がやるより早いのはなぜ…

yuuuuuuutro7
2年前
2

なぜ、うちの木の花が咲かないの!?

お客様から「昔は咲いたのに、今では花が咲かなくなってしまった。」、「同じ木なのに、うちの木は花が咲かない。」と、そんなお話を聞くことがあります。 今回は、そんな悩みを持った人に、庭師として伝えたいことがあります! この記事を読んで、みなさんのお庭に再び、花が咲くと嬉しいです。 剪定時期は合っていますか? 樹木には、花を付ける芽が決まる、作る時期があります。 それを一般的に花芽の分化と言います。 花芽の分化が終わった後に剪定すると、花芽を落としてしまいます。 花が咲く前