マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

多分きっと恋に落ちて

あなたのタイプが大人っぽい人だから かわいいよりきれいになりたかった 服も大人っぽくして …

ひいらぎ
5か月前

冷戦の時代

第二次世界大戦後の欧州西ヨーロッパ世界 ◎イギリス ●アトリー内閣(任1945~1951):労働党…

卒業文集見返してみると

こんにちは 振り返りを書き出していると ふと、卒業文集のことを思い出した 今回は、その卒…

persi
5か月前
6

色褪せる

#ポエム 刻は 残酷だ 一秒毎に 過去になり 色褪せる どんなに 願っても 巻き戻せない 刻は …

14

尊厳との対峙

尊厳という言葉が当たり前になってきて、その弊害がようやく顔を出し始めた日本。 犯罪者や、…

蒼空春佳
5か月前
23

歳末の雪

#ポエム 今年も 残り わずか 雪が 名残りを 惜しむ かの様に チラチラと 舞っている

13

🏆有馬DAYに発見、2024年穴馬券1点勝負への道。~月刊誌「競馬最強の法則」に2度、登場した男~

2023有馬が終わり、武豊という男の偉大さを教えられた。経験値が高い。私とは豊は同い年である。私も仕事では今でも営業成績2位の若者には年間1600万円の差をつけ2023年も首位を守れた。これも経験値である。歳をとり、体力、気力が無くなったが、要領は良くなった。処理の仕方、手際が良いのである。しかし午後になれば疲れ、ひどいときには夕方5時に寝る。そして朝の4時に起きて、暴れん坊将軍を見てまた寝るのである。 有馬DAYには、教えられた事がある。それは、やはり馬券は穴をいかに少な

凍らない心

#ポエム 凍てついても 凍てついても 凍らない心は いつでも 自分が 自分の 味方で 居るこ…

16

追いたい背中

#ポエム 追いつけない けど 追いたい背中 ちょっと 待ってよ 置いてかないでよ

8

【オーレンジャー】第31話

第31話「宅配ダイエット」  こういった食料を貪り食うような場面でしばしば齧りつかれてい…

望戸
6か月前
1

ネヴァーギブアップ

#ポエム この命 尽きるまで 決して 諦めはしない 最後の 最後まで 挑戦 し続けるさ

13

よいお年を

よいお年を それは 臆面なく、ひとの明るい先を願えることば もう今年は会わない約束をする…

佑
6か月前
1

今日のこと徒然

こんばんは。 もうすぐ冬至ですね。今日、ふと思い出して…。 特に何がどう、と知識があるわ…

ユリ
6か月前
1

[日記]【‘‘憧憬’’】

憧れを抱くことは、内面と外側の変化に大きな影響を及ぼすものがあると感じられる。 変化というのは、自己成長による躍進的な意味合いということではなく、今の自分がいる座標軸から別の座標軸へと移るということだと思うところがあります。 高校、大学へと進学し、社会人になった今、この場所にいる私の現在と過去の残像の違いはあまり変わっていないものだと感じながらも、人はそこまで劇的に変われるものでもないような気がします。 ミラーリング効果という言葉がある通り、ミラーリングとはすなわち、心理学用