見出し画像

集団運動療育

11月6日(土)
3時から集団運動療育。
午前中は図書館へ。
図書館で本を借りて気づいたことは私が興味あるかなと思って借りた絵本は読みません。
ですが、まーくんが自分で選んだ私から見るとまーくんにはまだ少し難しいかなと思う絵本は「読んで〜」とせがみます。
内容を理解しているか分かりませんが何かまーくんの中に残る物があれば良いなぁ〜と思いながら一緒に絵本を読んでいます。

今日の集団運動療育では9月以来の参観が可能な日でした。
せっかくの参観の日なのに3人が欠席していて3人だけでの集団運動療育になってしまったのが少し残念でした。

①ダッシュ
アップ代わりに毎回やっている運動。
壁までダッシュしていきタッチして戻る運動。
途中に立っている先生にタッチされないように避けながらダッシュ。
楽しそうにダッシュしていました。

②ジャンプ&屈む
先生が大縄跳びの縄を張って作った障害物を子供達3人が息を合わせて飛び越えたり、屈んだりして避ける運動。
声を掛け合って息を合わせないと上手に出来ません。
3人の力を合わせて頑張っていました🎵

③御神輿運び
脚立を御神輿に見立ててその上にボールを乗せて落とさないように運ぶ運動。
脚立を持つ係が2人(前役、後役)、ボールを乗せる係が1人でそれぞれローテーションで行います。
順番を決める時にまーくんと女の子がまずボールを乗せる役をやりたいと立候補。
女の子がやりたいとグイグイ主張します。
まーくんは譲るのかなぁ〜と注目して見ていると譲らない❗️
しかも、じゃんけんで決めようと提案までしていました‼️
無事にじゃんけんで順番が決まった後はスムーズに運動が出来ていました。
以前のまーくんなら絶対に譲っていたと思います。
それが譲らない上に解決策まで提案する姿にびっくり⁉️
凄い成長を目の当たりにしました。

おそらくこれまでの療育や保育園で似たような場面があって先生が解決の仕方を示していたのを真似たのだと思いますが、それを自らさっと提案出来たのは偉いと思いました❗️

療育全体を見て感じたのは9月の時よりもお互いの距離がずっと近くなっていると思いました。
9月に見た時は運動中にお互いに話しかけたりすることも少なくコミニケーションも遠慮がちでぎこちなかったです。
ですが、今日は普通の友達のようにコミニケーションを取りキャッキャ話しながら楽しそうに運動をしていました。
まーくんは引っ込み思案な面が強くあまりお友達と遊ぶのを好まないところがあるのでお友達と楽しそうしている様子が見られて嬉しかったです🎵
療育の運動の中で仲良くなったと思いますがこの経験をこれからの生活でも活かして欲しいと思いました❗️

今日のご飯
朝、マグラーメン
昼、焼きそば
夜、キャベツと海老とシラスのペペロンチーノ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?