見出し画像

カルシウムについて詳しく

皆さんこんにちは😃

今回は「カルシウムについて」語っていこうと思います。

そもそもカルシウムとは?
人間の体内に必要と言われている16種類のミネラルのひとつです。
実は日本人で一番不足している栄養素がカルシウムと言われてます。

カルシウムが不足するとどうなる?
カルシウム不足が続くと骨粗鬆症という病気になります。
この病気は骨がもろくなり骨折しやすくなる為大変危険な病気です。
そうならない為にもカルシウムも日頃からしっかりとることが大事です。

カルシウムの働きってどんなの?
骨や歯などを作る働きです。
実は体内のカルシウムの99%が骨や歯にあるのです
ということはカルシウムが不足すると骨や歯を作れなくなるということです。

どんな食品にカルシウムが入っている?
ししゃもなどの小魚、しらす、豆腐、納豆、小松菜、牛乳など。

どのくらいカルシウムはとれば良い?
男性⏩700mg/1日
女性⏩650mg/1日

納豆1パック(50g)⏩45mg
ししゃも3尾(45g)⏩149mg
牛乳コップ1杯🥛(200g)⏩220mg

カルシウムが日本人の一番足りてない栄養素となりますので積極的にとっていきましょう。

以上になります。
最後まで見て頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?