見出し画像

復調スパーズ 16節TOTvsNFO


試合動画はこちら

トッテナムスタメン

4-2-3-1
GK13ヴィカーリオ
DF24ポロ 17ロメロ 33デイヴィス 38ウドギー
MF 8ビスマ 29サール
MF22ジョンソン 21クルゼフスキー 7ソン
FW 9リシャルリソン

1st Half 保持とカウンター対応

序盤から、おなじみのポゼッションとハーフラインまでDFラインを上げる形で試合を進めたスパーズ。相手は、3バックで来たため、WG22ジョンソンと7ソンがチャンスを作る。
20分ごろから、相手NFOに対応され始め、カウンターを撃たれる場面が目立つようになる。ここでは、DFロメロ、デイヴィスが集中した守備を見せて、
失点を防いだ。ジョンソンが、32分守備のときに相手と衝突し、出血で交代となった。
防いだ後にチャンスあり。前半ATに、MFクルゼフスキーのクロスをFWリシャルリソンがピンポイントで合わせて得点した。
リシャルリソンは、2試合連発!

前半スタッツ

スコア     トッテナム 1ー0NFO 
ポゼッション率 トッテナム78% NFO22%
シュート数   トッテナム6本(枠内3) NFO4本
🥅 45+2分 リシャルリソン

2nd Half 苦戦の後半、強気のスタイル

後半は、NFOの時間が長くなった。NFOは、ライン裏へのボールの供給から、チャンスを生み出していった。57分には、ラインの裏のクロスをNFOの
FWエランガが合わせて、ゴールに入るもオフサイドというシーンになった。
苦しい時間になりかけるも、MFクルゼフスキーは、一瞬のチャンスをものにしてくれた。65分相手のGKが、パスミスしたところを、すぐにドリブルし左足で強烈なシュートをゴールに決めた。2-0となり、試合をほぼ決めた。
この後は、試合のクローズに入るも、70分にビスマが、相手に足裏タックルをしてしまい退場になるアクシデントがあった。10人で20分を守り切って、2-0で連勝スパーズになった!

試合全体のスタッツ

🥅トッテナム2-0NFO
 リシャルリソン45+2分
 クルゼフスキー65分
ポゼッション率 トッテナム68% NFO32%
シュート数   トッテナム12本(枠内6本) NFO15本(枠内1本)
シュートは、NFOのほうが、多い結果となった。後半だけで、11本。
相手の枠内シュートは、GKのスーパーセーブで防いでいる。

16節のMVPは?

この試合のMVPは、MF21クルゼフスキー!
前半は、精度の高いクロスで、ゴールをアシスト。後半、チームが苦しくなった場面では、相手のパスミスにすぐに反応してゴールを決めた。
レッドカードによって10人となった、後半70分以降も、ボールキープやDF裏へのワンタッチパスなど、高いスキルでチームを助けてくれた。
彼の足を上げるゴールパフォーマンスも見ものである!


この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?