見出し画像

SPI(非言語)一夜漬けの素 ⑯モノの流れと比率

例1

(1)X倉庫には400個の商品があり、その中の60%がY倉庫へ移される。Y倉庫のP%がZ倉庫に送られる時、Z倉庫にはいくつの商品が来るか。

①: 240P ②:48P   ③:24P  ④: 12P  
⑤: 2.4P  ⑥:1.2P
 

(2)200個あるYの商品のうち、 x%がZに流れ、300個あるWのうちy% がZに流れる。このとき、Zに流れる商品数はいくらか。

モノの流れと比率の問題です。1つ1つの流れを落ち着いて整理すれば、計算自体はさほど難しいものではありません。
 
(1)まず、X倉庫からY倉庫に送られた個数を計算します。400個のうち60%が送られていますので

400 × 0.6 = 240

240個のうち、Z倉庫に送られた個数を同様に計算します。


A:⑤

次のように一度に計算しても構いません。

(2)まず、YがZに流れた個数を計算します。

つづいて、WがZに流れた個数を計算します。

Zには、これらを合わせた数の商品が流れてきているはずですので

A:④


例2

ある商品の物流の様子を下図のように示すとき、下の問いに答えよ。ただし、 W,X,Y,Zは物流拠点の出荷量、a,b,cは出荷される割合を表わすとする。

(1)Yをa,b,W,Xを使って表わせ。
 
(2)Zの量を表わしたものとして、正しいものを全て選べ。

ここから先は

286字 / 5画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?