マガジンのカバー画像

ボードゲームまとめ

53
主に船橋はるかぜクリニックのデイケアで遊んだゲームをまとめています。
運営しているクリエイター

#寒い日のおすすめ

2/8のデイケア~ねぇ消えてしまっても探してくれますか?~

2/8のデイケア~ねぇ消えてしまっても探してくれますか?~

 こんにちは、たまもです。
 今回はあやつり人形(日本語版)をプレイ、したのですが……、ルールを完全に間違ってプレイしてしまったのでお蔵入りにしようか書きながら悩んでおります。

 このゲームの特徴はなんと言っても親プレイヤーから時計回りではないことです。1~8番まで割り振られたキャラクターカードをプレイヤーが取捨選択して受け取ります。その後、親プレイヤーが「1番の方プレイして下さい」と言ったよう

もっとみる
2/8のデイケア~9四歩だ~

2/8のデイケア~9四歩だ~

 こんにちは、たまもです。
 今回は将棋をプレイしました。日本の誇るボードゲームの中のボードゲームですね。最近は藤井聡太五冠(現在)の目まぐるしい活躍によって関心を持たれている方も多くいらっしゃると思います。かくいう私は羽生九段の通算100期が見たいのと、新進気鋭の藤井五冠の快進撃が見たいのとで揺れ動いております。
 さて、第1回はるかぜ杯は……?
 私の先手番(手前)7七角から始まりまして、あれ

もっとみる
2/6のデイケア~2d6=5なのは確定的に明らか~

2/6のデイケア~2d6=5なのは確定的に明らか~

 こんにちは、たまもです。
 2/6のデイケア、後半戦はカタンです。
 カタンは1995年にドイツ年間ゲーム大賞を取った王道ゲームです。島を開拓していち早く勝利点を10点獲得したプレイヤーが勝利しますが、なんと言っても最大の特徴は他のプレイヤーと交渉出来ることです。これによって足りない資源を余っている資源と交換して各々勝利を目指します。

 カタンで最も重要な点の1つは初期配置です。序盤を見据えて

もっとみる
2/6のデイケア~やはり日本総大将だ~

2/6のデイケア~やはり日本総大将だ~

 こんにちは、たまもです。
 本日のデイケアではロイヤルターフとカタンを遊びました。こちらではロイヤルターフを取り上げます。

 このゲームはとても簡単、勝ち馬を3頭予想しサイコロを振り出た出目の分馬を進める、それだけです。サイコロには馬が3面、帽子が1面、人参が1面、蹄鉄が1面描かれています。馬はそれぞれ馬面で良く進む馬や、蹄鉄でしか進めない代わりに10マス以上一気に進む馬など、バラエティに富ん

もっとみる