見出し画像

2/6のデイケア~2d6=5なのは確定的に明らか~

 こんにちは、たまもです。
 2/6のデイケア、後半戦はカタンです。
 カタンは1995年にドイツ年間ゲーム大賞を取った王道ゲームです。島を開拓していち早く勝利点を10点獲得したプレイヤーが勝利しますが、なんと言っても最大の特徴は他のプレイヤーと交渉出来ることです。これによって足りない資源を余っている資源と交換して各々勝利を目指します。

 カタンで最も重要な点の1つは初期配置です。序盤を見据えて開拓地を置くのか、終盤を見据えて開拓地を置くのか、プレイヤーの判断が問われます。早い者勝ちでいいところが選ばれていくので置く順番にも左右されることになります。
 で、今回の初期配置がこちら。

羊が安い(出やすい)

 でもって配置後がこちら。


青プレイヤー(私)の露骨な羊狙い

 黄色→青→赤プレイヤーの順に配置しました。一見すると赤プレイヤーは序盤、黄色プレイヤーは終盤に強そうです。青プレイヤーはなにがなんだか分かりません。全体的に麦が出にくいので、いち早く麦を獲得したプレイヤーがゲームを支配出来そうです。

見づらくてすみません……

 ゲーム中盤までは拮抗しております。こうなってくると俄然黄色プレイヤーが優勢に見えますが、赤プレイヤーも8麦を獲得し食らいついています。青プレイヤーは完全に6羊頼みで苦しそうです(事実苦しかったです)。
 さあ気になる結果は……?

盤面はこちら。赤6点。黄色は盤面6点プラス最長交易路で計8点
最大騎士力とポイントカードで4点

 見事赤プレイヤーの勝利!盤面を確保した後、発展カードを引く作戦が功を奏し逆転に成功しました。黄色プレイヤーも初プレイで二着と善戦しましたが、最大騎士力を確保出来ずに沈む形となりました。
 ゲームをする度に毎回変化するマップに以下に対応するか、いかに交渉を有利に進めるか、運に左右されることも多々ありますがプレイヤーの腕も大いにゲームに影響する面白いゲームです。
 ボードゲーム初心者の方には中々オススメしづらいゲームではありますが、脱初心者から上級者までオススメ出来るゲームです。ぜひ皆様も遊んでみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?