マガジンのカバー画像

照美(てるみん)と日々

24
暮らしの中で思うこと 娘のおかあさん でも まずわたし。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

かえるのコッペパンを焼いたり 焼き芋焼いたり

かえるのコッペパンを焼いたり 焼き芋焼いたり

 ゴホゴホ咳き込んで起きたものの、「ままー 今日は久しぶりに寝れたー」と6時半に起きてきた娘。
夜中に一度も起きなかった。
高めの平熱(微熱マイナス1分)で、咳と鼻水がまだ残っているけど、相談した。

どうしようか。
「行きたいけれど 行ったら楽しいんだけど 帰ってきたらまた熱が出そうな気がする」
確かに・・・。
食欲が落ちたのと、咳することにエネルギーを吸い取られて、疲れがすぐに出てしまう。

もっとみる
熱と輸氣(愉気)と絵本と

熱と輸氣(愉気)と絵本と

 昨夕には、娘の熱も37度台前半まで下がったので、今日になれば幾分スッキリしているのではないかという期待も虚しく、朝、熱はあがっていた。

 熱が下がっていたら今日は、DVDを2つ借りて見放題にしようと昨晩約束した。
さらにレンタルショップにある、ガムのターゲットマシンボルケーノ(ハンドルを前後・上下に操作してボールをゴールまでたどり着かせる事ができたらガムがもう一個出てくる)を2回やっていいこと

もっとみる
「子ども 風邪 何日くらい 治る」

「子ども 風邪 何日くらい 治る」

朝起きて「まま 目玉焼き食べたい」と言うので作った。
発熱して5日目の朝。 低めの微熱。
高めの平熱と言えなくもない。まぁまぁの咳と鼻水。
昨夜は、ほとんど夜中に起きることなく眠れた。

外せない用事があったら、学校行かせちゃおうかなと迷う体調。
勤めていたら、迷わず学校に行かせる体調。

5日目になっちゃった。
私 間違ってるのかな。
不安になって、検索しちゃう。
「子ども 風邪 何日くらい 治

もっとみる
おいらを甘く見たらいけないよ〜

おいらを甘く見たらいけないよ〜

 高熱の範囲で上がり下がりを続けた昨日。おさまっていた鼻水と咳も復活して、「おいらを甘くみたらいけないよ〜」と風邪に言われているようだった。

夜中。
覚悟して隣の布団に入った。

2時間半おきくらいに娘の咳で起きて(私が)背中を触りながら、なんだか懐かしいなと思った。
10年前の今頃、娘に授乳している夜ととてもよく似ていた。
おっぱいあげるのも飲むのもまだ新米同士だった私たち。

うたた寝しなが

もっとみる
おかーさんの1年目の命日

おかーさんの1年目の命日

 今朝、隣の布団から手を伸ばして娘の体を触ってみるとだいぶ体の感じが元気になっていて、ひょっとして計画通り横浜へ出発できるのではないかと思った。
けれど、電気をつけて顔を見たら、そんなお気軽なことじゃないと分かって、娘に今回は家で二人で過ごそうと伝えた。
「行きたかったー」と顔をくちゃくちゃにして泣いてる娘を見て一緒にちょっと泣いた。
計画していたことを諦めなくちゃいけないということに、素直になれ

もっとみる
出発前夜

出発前夜

先々週から先週にかけて、娘の学級は学級閉鎖になった。
母子共に初体験。
私自身、学級閉鎖を経験せず大人になり、娘もうまくすり抜けて4年生になった。
予告なく(当たり前だけど)学級閉鎖になって、1週間自宅学習になった。
今、家にいられてよかった。お勤めに出ていなくてよかった。。。と思った。

学級閉鎖の1週間の間に、私は保育のボランティアに行く日があった。
事情を話していかれなくなったことを伝えた時

もっとみる