見出し画像

読書記録18📚「寄る年波には平泳ぎ」群ようこ

<内容紹介>
「クツ」を「クソ」と読み間違えて自己嫌悪、「一つ買ったら三つ捨てる」の習慣で物減らしに挑戦、年をとり頑固になったネコを「できるだけ、がんばれ」と激励、ネットの罵詈雑言に憤然、エンディングノートの書き方に逡巡。‥‥長く生きてると何かとあるけれど、控えめな気合いを入れて、淡々と暮らしていこう。人生の視界が広くなるエッセイ。


<レビュー>
⭐️⭐️⭐️
実家に置いてあったから帰省したついでに持って帰ってきたエッセイ。表紙がほのぼのしてて可愛い。ちょっと根性悪いおばさん(ごめんなさい)が書いているエッセイという感じ。


最近キックボクササイズ始めて継続的に運動しているから思考がポジティブになったのか、誰に対してもそんな卑屈にならんでも。って思う事が増えた(笑)


自分は年を取ったおばちゃんでしかないからといった文章が散見されて、もっと明るい能天気なおばちゃんになろうよってちょっとだけ思った🤣

ちょっと真剣なこというと、自分の母親や弟の事をボロクソに書いてて、正直こっちまで胸糞悪くなった感は否めない。


最近はほんまに根っから陽気なんやろなって人が好きやな~。芸人の松嶋尚美とか大好き。こっちまで楽しなってくる感じが好き。

話が反れましたが、まあこういうエッセイって、日々の出来事をちょっと根性曲がった卑屈な感性で捉えて書いてる方がクスっと笑えるからいいっていうのもありますよね。


ただ、家族の悪口以外にも、ん?老害チックになってない?っていうエピソードがあって印象に残ったので記録に残しておく。


「自分の体も人まかせ?」というエピソード。作者さんはスマホを持っていないそうなんですが、最近は頭を使わず何から何までまかせっきりにする若者が多いと思っているらしい。読み進めると、女性向けに生理日予測をしてくれるアプリに文句をつけていて、そんなもの自分で管理しろ、こういう頭を使わない若い人達が年を取った未来が心配、みたいな事を言ってたんです。作者さんは過去は手帳に印をつけて管理していたとのこと。


え、管理方法がアナログかデジタルかってだけで別に人任せにしてるわけじゃなくない?こういうアプリとかの便利な機能を使いこなせない老人がいるのは仕方がないけど、そこに憤りを感じちゃって、しかもそれを世に出しちゃうところが老害への第一歩じゃない?って、作者さんから見たら若者側であろう私は反論したくなりました。


あとは、電車でのマナーについて触れているエピソードがありました。まあ確かにめちゃくちゃマナー悪い人おるよなって途中までは頷きながら読んでたねんけど、電車の中で靴を脱いで靴擦れした足に絆創膏を貼ってる人もどうよ、って突っ込んでて、え、これはマナー違反…?私もしちゃったことあるなぁ…ってしばらく思考停止した。どうなんですかね。私が常識ないですかね〜🙄


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?