見出し画像

ふるさと納税の年末商戦はもう始まっている。

年末の成果は今の行動の結果

年度が切り替わり年度はじめのゴタゴタも落ち着き、6月補正予算も終わって・・・
「やっと業務も落ち着いたなぁー」って油断してませんか!?
そんなあなたは3年前の私同様、年末に超絶苦労します笑
ふるさと納税の寄付額は9月からじわじわと増えてきます。
大体私の町の場合、9月は8月の2倍くらい、10月は9月の1.5倍、11月は10月の3倍、12月は11月の3倍・・・例年こんな増加率です。
だから9月には年末に向けての準備が整った状態でないと年末とてつもなくアタフタします。
ということはふるさと納税だと1、2月に継いで閑散期である7、8月のうちにしっかりと年末に向けて行動することが重要になります!(ちなみに3年目の私は、今年は2月くらいから今年の年末に向けて動き出しました)
閑散期にどれだけ行動できるか、その行動量がダイレクトに成果となります。

ふるさと納税1年目の私の年末を振り返ると、悲惨。

今思い出すだけでも目まぐるしい日々でした・・・
やるべきことは分かってたのですが、そのやるべきことは「年末にやればいい」と思ってたんですね。
10月くらいから新規の返礼品の打ち合わせを事業者さんと始めても、どこの自治体も同じような時期に動き出してるから写真撮影がなかなか進まなかったり、ページ制作が通常より時間がかかったり、おそらくポータルサイト側にも通常の10倍以上の申請が上がってくるから承認にすごく時間がかかったり・・・・
返礼品の登録作業に追われ、12月補正予算に追われ、寄付者さんからの問い合わせに追われ、ワンストップ特例申請受付に追われ・・・・残業の日々に疲れてイライラして。
でも「やらなきゃ!」という気合だけでとりあえずどうにか乗り切った記憶があります。
大晦日まで出勤してメルマガ打ったりしてたな・・・空調もついてないから凍えながらタイピングしてた2年前の年の瀬。
私みたいな悲惨な年末を迎えないように、ただでさえ忙しくなる時期に少しでも余裕を持って挑むために、絶対に今から行動を始めてください。

今のうちにやっておこう!リスト

とりあえず今のうちに下記のことに取り組んでおけば年末を余裕持って迎えられます(あくまで私的主観であり、自治体の状況により違うと思いますが)。

❶事業者さんと年末を見据えた新規返礼品の開発/内容の見直し/在庫設定
❷新規返礼品はできるだけ早く掲載する
❸新規のポータルサイト開設準備(開設まで最低3ヶ月ほどかかる)
❹先進地視察、ポータルサイトの担当者さんから情報収集
❺年末分の在庫確保
❻おせち掲載予定の場合はその申請(楽天は時間かかります)、配送会社への確認(事前に個数の予約が必要な場合有り)
❼先行予約品のピックアップ

今パッと思い付いた必要最低限は上記7項目。
また思いついたらプラスします!
それ以外は各自治体の戦略の部分になるのかな・・・ファンづくりとしてSNSを始めたり、特産品を知ってもらうために催事を行なったり、カタログ冊子を作ったりetc
とにかく最低限8月までにリストをコンプリートできればある程度余裕を持って年末商戦を迎えることができますよー!

年末はお祭り!

できれば私みたいに悲惨な年末を迎えず、1年目から年末を楽しんでほしい!
本当に本当に、ふるさと納税は行動したら行動しただけ(ちゃんとした方向性は必要ですが)成果として現れます。
だから是非とも今のうちにしっかり計画的に行動して、「よっしゃー!頑張った成果出た!嬉しい!」って余裕持って喜べるメンタルで年末を迎えてほしいと心から思います。
年末は自治体も、寄付者さんも、ポータルサイトも、メディアもふるさと納税で大盛り上がり。
お祭り気分で楽しめるくらいの心の余裕は残しておきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?