見出し画像

年度末激務にやられ、思い立って台湾に行きました。

毎年恒例年度末激務

なんだかんだ私もとても間が空いてしまいました…うう…

年度末、めっっっちゃくちゃ忙しくて、3月は毎日24時ごろに帰宅する生活が続いていた。

私はある程度仕事が忙しくても気力は保てるものの、日常が犠牲になると精神が悲鳴を上げてしまう。
だから、たとえ24時に帰宅しても、家でしっかりごはんを食べ(カップラーメンやサラダだけ…で済ませず、白米・お味噌汁・おかずをきっちり)あたたかい湯船に浸かり、寝る前に15分ほど漫画や小説を読んでいた。
24時にがっつりごはんを食べることは健康にはあまりよろしくなさそうだけれど、なんとか日常を深夜にねじ込んだことで、精神をすり減らさずに乗り切った。
いや、厳密に言えばちょっとはすり減ったし、毎日目が充血していたが…

しかもしかもプライベートで進めているプロジェクトも私のチームのタスクが3月に集中していて、
平日は深夜に帰宅、土日は昼にアイデアを考えて夜な夜なzoomで打ち合わせする、という目の回るような日々だった。平日の仕事でクタクタの中、土日に1日6時間ほぼぶっ通しで打ち合わせをしたときは、本当に鼻血が出るかと思った。
まあプライベートのプロジェクトは好きでやっているんだけれどね…

で、とりあえず年度末をなんとか乗り切り、4月になってしばらくは案件の事務処理諸々対応し、一息ついたタイミングで「私には休息が必要だ!」と思い立ち、

すぐさま、翌週の台湾の航空券を予約した。

あらゆる案件のスケジュールを見て「今を逃したら行けぬ!」と、ものの10分で上司に有給申請&1週間後の航空券を予約した。
一応夫にも「行く?」と聞いたものの、あまりに突発的だったのでさすがに仕事や別の予定があったそうで、かなり久しぶりの一人旅に!いえ〜い!

前回ひとりで行ったのは2022年の金沢で、それも「ちょっと色々疲れて嫌になっちゃった!くそ!」というタイミングで、すぐさま翌日のホテルを予約して、朝起きてすぐ新幹線で向かった。私はそういう気質がある。

リフレッシュの方法、たとえばスパでからだを癒してもらうとか、美味しいものを食べに行くとか色々方法はあるんだけど、
私にとって特効薬となるのは旅で、知らない街を歩き回って、家ではない場所で眠るのがいちばん効く。
非日常の刺激と、ささやかな孤独がよい!

疲れると旅に出がちだが、旅に行けるということ、
それはつまりどこに行こうかなと未来のことを考え、航空券とホテルを予約し、SIMとか必要なものを揃えることができている、
という時点で、まあ気持ちはだいぶ快方に向かっているんだけどね。
それも分かっている。まじで人間は疲労の真っ只中にいると何もできない。

だから、旅に行くと大体すっきりして、なんかいい感じになれる。プロローグみたいなものだ。

自分の日常から遠ければ遠いほど、知らなければ知らないほどいいんだけど、今回は休める日数の兼ね合いとか、色々あり台湾に。

飛行機、寝れねえ

で、行きの飛行機の中でこれを書いています。
私は移動で眠れないタイプなのだ…というか年々眠れなくなってきている。

話が逸れるが、インタビューやプロフィールの特技欄に「どこでも寝れる」と書いている人をたまに見かける。
近年、それは本当に稀有な才能、とても羨ましいと思う。
今までは「ピアノがプロ級です」とかそういうの書くと嫌味になっちゃうから、とりあえず「どこでも寝れる」とかにしとくか〜?程度のものだと思ってたよ…

私は最近全く寝られない。よほど疲れてるか徹夜明けでもない限り、基本目バキバキだしちょっと寝てもすぐに起きてしまう。
新幹線なら仕事もできるけれど、飛行機は隣の人との距離も近いし、持て余してしまう。
眠れる人めっちゃ羨ましい。起きてると体の窮屈さが気になるし、、
あとNetflixでコナンの映画を数本ダウンロードして用意してたんだけど、隣の人がタブレットでコナンを見ていて気まずくて見れない。

ビジネスクラスかファーストクラスに乗るしかない。LCCの狭さはだいぶ堪える。まさに金で解決できる事象である。来世は富豪に…

(帰国!)最高だった

求めるものの全てがあった。
10年ほど前に友人と来たことがあって、今回は二度目の台湾で、
ひとりだし、ゆっくりしたかったから基本台北市内をのんびりしていた。
ずっとなにか食べて、ひたすら歩いて、知らない景色を見て、慣れない通貨やコミュニケーションに心躍った。
最近はもっぱらお茶を好んでいるので、お茶屋さんにたくさん行けたのも楽しかった。

なんかお金の話するのもアレだけど、往復の航空券・滞在費込みで5万くらいで行けて(私はホテル系列のクレジットカードを使ってるのでホテルは基本ポイント泊)、こんなん思い立ったらいつだって行ける!と「今後人生で疲れることやむかつくことがあったら、私はすぐさま台湾に行こう」と決めた。ご自愛リストに追加!

そしてなんやかんや、「あれ、また忙しい…?」状態になってしまい下書きに残したまま続きを書けずにいた。なんかもっとカジュアルに日々を綴るようにでも、どうにかもっとちゃんとこの日記を継続したい。(ごめん〜〜〜)