見出し画像

わたしの2024

昨年はとてもお世話になりました。
おいしいことや楽しいことを一緒にできてとても嬉しかったよ〜
今年もよろしくね🙌🏻

新年最初の交換日記なので(年末は仕事が忙しくて少々間があいてしまいました…)欲しいものやらやりたいことやら、抱負とは言い難い小さなあれこれを書き連ねる回とします!

【01】ジュエリー買う!

昨年より、毎年10〜20万くらいをジュエリー予算とすることに決めた。
というのも私は「日々違うもので着飾る」より「あなたと言えばこれだよね」という定番を持ちたいタイプで、だったら30代のうちにさっさと揃えた方がいいのでは!?減価償却的に!(減価償却過激派)ということで…
あとは近年の各ジュエラーの価格改定の波が凄すぎて、いつか手に入れるのであれば尚更早く手に入れたいという熱が加速している。
新年だし書くだけはタダだぜと言わんばかりに今年手に入れたいものの候補たちをあげちゃう。

▶︎ジュスト アン クル リング

カルティエ様公式より拝借

高級な釘です。大胆なデザインなのに洗練されてて良すぎる。
若く瑞々しい手より、年齢を重ねた手に付けたい。そのために今手に入れたい。年月を共にしたいのだ…
インスタでフォローしている40代の方が日々素敵に着用していて憧れている。すでに近年何度も価格改定があったけど、さらに上がる前には欲しいなあ。

▶︎クラッシュ ドゥ カルティエ リング

カルティエ様公式より拝借

2019年に明治神宮前で開催されていたポップアップへ行き、その体験が良すぎたのを覚えている。「二面性」というコンセプトにとてもグッときて、とはいえ全く手が届かず(今も)
そして時を経て2024年、今なお欲しい。この欲しさは本物…
予算は大幅オーバー!!臨時収入があったら迷わず買う。でも私の人生において臨時収入ってあんまりない。宝くじでも買うか…?

▶︎色石リング

欲しいものの宝庫ことMARIHA様公式より拝借

これは多分買う。絶対買う。
なんとなくお守り的な意味が欲しくて、家族(私自身や夫など)の誕生石にしたいなあと思ってる。画像はMARIHAから拝借しているけど、色石は出会いなのでブランドは問わず、なんなら御徒町の宝石やさんとかで作ってもらうのもよいな〜と考えている。
年末に伊勢丹に行ったら、現金で80万のMARIHAのリングをお買い上げしている女性がいて痺れた。

▶︎Antifer ハート フープイアリング

憧れのレポシ様公式より拝借

ハートモチーフ、大人になったからこそティーンの頃とは違うシンプルなものを着けたい。レポシは両耳かと思いきや片耳でこの値段で毎度新鮮に慄く。
ちょうど片耳用のパールを持ってるので、その相方として着けたら可愛いだろうなあと。憧れの女性、みんなレポシ着けてる。いい女はレポシの時代なのか…?

【02】本棚を買う

IKEAとかでいつでも買えるけど、運命の本棚と出会いたくてなかなか買えておらず。そうこうしてるうちに本が増えすぎて、いよいよ収納できなくなってきたから本腰入れて探したい。
大好きキム・ハナさんの家にある本棚が素敵で、しかも友人に作ってもらったそうで、そういう思い入れを持てるものに憧れている。

そもそも家を買いたくて、新居に合う本棚を〜とか思っていたんだけど、そちらこそ出会いとかタイミングとか色々あるから、本棚は出会ったら先に手に入れたいな。
なんだか私「愛せるものがいいから」というそれっぽい理由をつけてなかなか着手してないことが多い。反省。

【03】京都に行く

愛知に住んでいたころは近かったからよく行っていたけど、それゆえ東京・京都間が遠く感じてここ数年は行けておらず…
ただ京都ほど魅力ある国内旅行先があろうか!?今年は行くぞ〜
歴史を感じる場所も訪れつつも、食を中心とした旅にしたい。美味しい焼き菓子屋さんの情報がツイッターに流れてくるので、せっせとGoogle mapのピンだけは増やしている。

【04】実家の家族と旅行/義両親と旅行

親孝行フェーズに入ったとはいえ、これからの人生も私は親たちを頼り続けると思うので、感謝&これからもよろしくねの旅。どちらかと京都に行けたら一気に達成だ!
義両親がかなりグルメなので美味しいものを一緒に食べに行けたら楽しいだろうなあ。

【05】文章を書き続ける

この交換日記もしかり、ちゃんと文章を書き続ける習慣に!
世に出るものに対してもちゃんと取り組むぞ〜。

【06】健康第一

たっぷり寝て、美味しいものを食べ、たくさん歩き、からだを冷やさない。
白湯を飲んでも湯船に浸かっても靴下履いても冷え性が治らん。結局エアコンとか電気毛布とか家電に頼ってる。内側から熱を出したい…

【07】名店を憧れのままで終わらせない

いつか行きたいなと思っている名店には積極的に行く。名店こそ後継者問題や老朽化で店を畳むこともあるし、近年物価は上がっているし、あとは年齢的にも胃が…
通い続ける店というものが人生に持てたら嬉しい。

【08】着物を着る

これは一緒に着ようね〜!また計画立てよう!
あとは春ごろに親族の結婚式に列席する予定があるのでそこで色留袖も着たいなあ。移動や着付け時間などの兼ね合いもあるが…

【09】素敵な眼鏡を買う

これは2023年の目標に入れていたけど、昨年かなわず持ち越し。
私は視力がいいのでいわゆる伊達眼鏡か、紫外線対策になるから緊急性がなく、、でも近年ずっと欲しいなあと思っているのと、眼鏡に詳しい知人が今度よいお店に連れてってくれるとのことなので、そこで良い出会いがありますように。

【10】支出のメリハリ

やりたいことを叶えるのって本当お金がかかるね!?
無駄遣いはせずに、欲しいものや必要なものには賢くバンバンお金をつかっていきたい。
遅刻回避のためのタクシー、忘れ物がゆえの出先での出費等に気を付けるぞ!

さいごに
キャッチの写真は12月に行ったウェス・アンダーソンすぎる風景展にて。
旅してぇ〜!という滾る気持ちと、ときめきを持って日常を過ごしたいという穏やかな気持ちがほんのり湧いてきた。

今年も良い一年にしたいなあ。変わらず健やかに穏やかに、でもおおきな変化も持ちたい。
みなみちゃんにとっても素晴らしい年になりますよう。
今年に限らず末長くよろしくね、いっぱい遊ぼうね!

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,089件