見出し画像

バニラアーモンドブルーベリーグラノーラの作り方【ヴィーガン】【グルテンフリー】【レシピ】

普段ローテーションしているグラノーラ3種類のうち、一番具沢山なのがこれ。バニラアーモンドブルーベリーグラノーラです(カタカナ多すぎ)。

材料

(アメリカンサイズの天板大1枚分)
・ココナッツオイル 60g
・グルテンフリーオーツ 160g
・ひよこ豆粉 60g
・ココナッツシュガー 70g
・バニラオイルもしくはバニラエッセンス 適量
・水 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・スライスアーモンド 80g
・ドライブルーベリー 好きなだけ (最後焼いた後に混ぜる)

分量はアメリカのオーブンに合わせてますので、日本の方は天板2段で焼くか、材料半分にして作るといいと思います☺

グルテンフリーじゃなくてもいい方は普通のオーツ麦で大丈夫です。
私はBob’s Red Millのグルテンフリーオーツを使用。

バニラオイルもしくはバニラエッセンスは、バニラの香りがしっかりするくらい入れるといいです。

ドライブルーベリーはCostcoのオーガニックのを使ってます。
ブルーベリーは焼くと固くなってしまうので、焼いた後に混ぜます。
初めて作った時一緒に焼いたらめちゃくちゃ固くて食べるのが大変でした汗

作り方

1.オーブンを170℃(350℉)に予熱する。

2.耐熱ボウルにココナッツオイルを入れ電子レンジで1分温めて溶かす。

3.2のボウルにバニラオイルを入れてよく混ぜ、その他ブルーベリー以外の材料を全て入れて混ぜる。

4.350℉のオーブンで18分、もしくは170℃で20分焼く。15分くらいで一度混ぜると焼きムラがなく焼けます。

5.ドライブルーベリーを混ぜて完成。

画像1

画像2

いつもZoiのハニーヨーグルトにたっぷりかけて食べてます😋

他のグラノーラ2種類のレシピはこちら↓

パンプキングラノーラ
メープルピーカングラノーラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?