見出し画像

ホワイトデーの起源とお返しの意味


こんにちは、嘉瀬遥です。

先日はホワイトデーでしたね!
私は友人と飲むために上野駅に降りたのですが、男性の大行列をみて今日がホワイトデーあることを思い出すくらいすっかり忘れていました笑

「世の中には、仕掛ける側と仕掛けられる側がいる」という話は以前にも書かせていただきましたが、ホワイトデーもまさにその象徴だなと思います。

まずは、ホワイトデーの起源から。
諸説ありますが、代表的なものを紹介します。

①全国飴菓子工業協同組合
バレンタインデーのお返しの風潮が若い世代で生まれたのをきっかけに、1978年、「全国飴菓子工業協同組合」が3月14日を「ホワイトデーはキャンデー贈る日」と命名し、バレンタインデーのアンサーデーを考案しました。
1980年には、三越・電通の協力も得てイベントやキャンペーンをスタートさせました。

②石村萬盛堂
バレンタインデーのお返しにせめてマシュマロでも渡してほしい旨の文章が少女雑誌に掲載されているのを目にした石村萬盛堂の社長が、1978年にバレンタインデーの返礼としてマシュマロを渡す日を創設し、返礼用マシュマロ菓子をつくりました。
石村萬盛堂は、黄身餡をくるんだ白いマシュマロ菓子の「鶴乃子」が有名ですが、「君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」とのコンセプトで、黄身餡の代わりにチョコレートをくるんだマシュマロを売り出しました。

③不二家
「リターン・バレンタイン」という名称でバレンタインデーのお返し用菓子類の宣伝販売を行うようになりました。
1973年にエイワと協力して3月14日にマシュマロを販売するキャンペーンを開始しました。

ほぼほぼ同時期に全国で、同じような試みが行われていたということですね。

続いて、お返しに意味があるアイテムの一覧を紹介します。

クッキー:「仲の良い友達の一人」
マシュマロ:「関係を終わらせたい」「ふんわりとした優しい愛」
マドレーヌ:「あなたとより特別な関係を築きたい」
マカロン:「あなたを特別な人だと思っている」
キャンディー:「あなたが好き」「付き合いが長続きする」
金平糖:「キャンディーよりもさらに強い好意」
キャラメル:「一緒にいると安心」
バウムクーヘン:「幸せを重ねる」
ネックレス:「あなたを独占したい」
ブレスレット:「あなたを束縛したい」「あなたの傍にいたい」
香水:「あなたと親密になりたい」
靴:「(私の元から)自由に飛び立って欲しい」
靴下:「あなたに心を許している」
テディベア:「(僕だと思って)大切にして欲しい」

ちょっと怖い意味のものもありますね(^_^;)

皆さんがあげたものやもらったものの意味はどうでしたか?
意味まで考えて渡している場合とそうでない場合があると思うので、一喜一憂する必要はないと思うですが、意味を知るとおもしろいですよね。


因みに、特別な意味をもたないアイテムもあります。

ケーキ
チョコレート
ラスク
カステラ
プリン
フィナンシェ

ぬいぐるみ(テディベア除く)
ハンドクリーム
紅茶

職場の人とか、お返しはしたいけれど誤解はうみたくない場合は、この中から選ぶといいかもしれないですね。



そもそも、ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中国、台湾、韓国など東アジアの一部でも見られます。
ヨーロッパなどその他の世界各国ではこういった習慣は見られません。

なにかとイベントをつくる日本企業の企業努力が伺えますね。


個人的に次に楽しみなのは、4/1のエイプリールフールです。
各企業や著名人の公式アカウントの投稿を楽しみにしたいと思います!


いつもありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?