見出し画像

6歳児とアイカツプラネット!春休みオンラインライブイベントとオンラインファンミーティングを終えて①

朝からアイカツプラネット!第10話を観て、13時にオンラインライブイベント、16時からオンラインファンミーティングと多幸感溢れすぎています。

(我が家では)需要めっちゃあるけど、供給が過多すぎる!!!!

お願い!無料じゃなくてペイさせて!!

ヲタクは!お金払わないと!不安になる!!

そんなアイカツプラネット!づくしの1日をざらっと振り返ってみます。



朝、アイカツプラネット!第10話

これは後でちゃんと感想を書こうと思います。

3次元アイドルのやらかしたことが露呈される機会の多い昨今、

きちんとステートメント出して、本人の口からファンへ、事務所からも謝罪の言葉やそれなりの対応をする、できる、っていうアイドルが現実から消えかけている中、

(ほんとこの1週間でも3次元アイドルは色々あったよね‥‥)

このお話の展開はぐっと心を掴まれました。

気持ちが多幸感とざわざわで落ち着かない中、

ジャニヲタさんからのツイートで知りましたが

今日のジャニーズウェブでV6井ノ原快彦さんがアイカツプラネット!を視聴し、曲がいいと更新されたそうな‥‥!(又聞き情報なので詳しくはジャニーズウェブに課金してイノなきをチェケラ)

娘さんと視聴されてるのかな。

ウルトラマンティガ世代としては胸がトゥンクしてしまいました。

トゥンクしたところでバタバタといつもの日曜を過ごし、気づいたらもう13時!


春休みオンラインライブイベント。

この日を母(私)は、ドキドキしながら待っていました。

STARRY☆PLANETのライブが観れる!

と同時に、娘にアイカツプラネット!の世界が演じられているものだとバレてしまう。

こちらのnoteに書いたのですが、ざっくり言うと

「アイカツプラネット!はサンタさん状態」と言いましょうか。

娘はアイカツプラネット!の世界に行けると本気で信じていて本気でハナちゃんたちアイドルを応援しているのです。

本編以外観なければいいだけの話なのですが、

朝起きたらキラリ☆パーティタイム♪を歌い、ドラマパートの再現を出演者たちの持ち物からはじめ、続いてライブの再現、ルリちゃんばりのポージング講習を母に教授し、まだ数少ない手持ちスイングを数えて、アンちゃんの紙芝居を作り、また歌い、お風呂に入ったらオープニング映像の再現をはじめる。(時々思い出したようにウルトラマンソフビを持ち出す)

本人は一日中エンドレスアイドルステージ、エンドレスリピートアイカツプラネット!で生きていますので、特に春休みはその症状が濃ゆいので、このライブを観せないのは酷だなと母のヲタクの血がそう言ってますので、無責任にもライブを見せてしまえ!!という勢いで今日を迎えてしまいました。

前置きが長くなりましたが、まずは歌唱からスタートしてホッとしました。


いやーーーすごい良い!!

ケチャしたい!ケチャしたい!

全員かわいい!って目が忙しい!

夢のようなステージはあっという間に終わり、(恐怖の)自己紹介がはじまりました。

ここで娘はやはり

「なんで名前が違うの?!」

と戸惑いを見せたので

「アイカツプラネット!の世界ではハナ、っていう風に名前が変わるでしょう。STARRY☆PLANETとしてお歌を歌うときはこの名前なんだって」

「ふーん」

嘘は言っていない‥‥

なんとか切り抜けました。

曲ごとにステージ切り替わるのも歌番組ぽいし、ダンスがフルで見れるのもライブの醍醐味だし、もう何もかも最高だった。

子どもも夢中で見ていましたので、思い切って一緒に見れてよかったなぁ〜と思いました。

しまむらの情報も出たし、子どもと実物見て本人が欲しがったら買おうか。いや、多分そのころには売り切れているな!

子育てですっかり隠居になってしまったのでヲタク的な感覚が薄くなり、2月のスイングホルダーキャンペーンはヨボヨボと引き換え開始日の次の日に行ったらすっかり枯れていたので、気を引き締めないとですね。

あっという間の20分で、カメラワークも自分の目も追いつけないほどだったので、やはり生のステージが観たくなりました。

とにかく全員可愛かったので、気が落ち着いたら続きをしたためたいと思います。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,361件

子どものアイカツプレイ代に消えるでしょう。ご覧下さりありがとうございます。