見出し画像

【ハンドメイド記録】金属ゆがめ遊び楽しい

経緯

 経緯もくそもねえのだが、最近、アクセサリーをメイドするフレンズのそそのかされてアクセサリーを作っている。
 とはいえ、赤ちゃんみたいなものなので、平ヤットコ(先っぽが平たくなってる切れないペンチみたいなやつ)と丸ヤットコ(先っぽがまるこくなってる切れないペンチみたいなやつ)でよちよちと丸カン(丸くて一か所に割れ目のある金具をつなぐパーツ)を開け閉めしてガラスストーンみたいなのを石座(石を乗っける金具)にえいやっとやってキャッキャしているくらいなものなのですが。
 そこそこ増えてきたので記録がてら自慢をしに来ました。商業系のキャラクターのモチーフのものと一時創作およびキャラモチーフがないものとで投稿アカウントが違うのですがそこはまあご愛敬。

キャラモチーフ(第1、第2作)

 刀剣乱舞の最近増えた推しの軽装(お着物)モチーフのブローチ

 貴和製作所さんのブローチ空枠を使って石を嵌めるだけなのだがこれが結構楽しかった。結構おっかなびっくり石座のツメを倒していたのだがツルっといってもそんないきなり傷つくとかもなかったので安心。割と破壊神かそうでないかでいったら破壊神寄りの人生だから。

 同じ推しの名前モチーフイヤリング

 他のも作ってみたくなって第3作以降のパーツを買う時にかわい……と思ったガラスビーズで作った。ここで9ピン(数字の9のしっぽみたいなところをまっすぐにしたような棒状の金具)を丸くする(丸める)という技能を獲得。なんか……めちゃくちゃねじれの位置に輪ができるのだが……と言いながら作っていた記憶がある。揺れて楽しい。

キャラモチーフ(第3、第5作)

 拙作「永遠の異邦人」登場キャラ・仁くんの過去&現在モチーフのブローチ

 フォロワーに「何か作りたいけど最初はモチーフがあったほうがやりやすい気がする、お題をくれ」と言ったら出してくれたお題に沿って作ったもの。一時創作小説を読んでくれるだけでもうれしいのに、それをモチーフにしたアクセサリーを作ってみてくれと言われた(というかこういう時にお題として思い出してもらえた)のが嬉しかった。
 左の横長のが「一人の時」ver.、右が「今」ver.となっている。ざっくり1話の前の段階とそれ以降という感じ。共通ファクターあり、変化ファクターありで結構キャラの掘り下げに使える感じがあってよかった。楽しかった。


チャームを使ったイヤリング(第4作)

 余ったパーツとシマエナガチャームを組み合わせたイヤリング(金属アレルギー対応済み)

 ユザワヤ行ったらあった安売りチャームが可愛かったので何かにしたかった。石とつなげてゆらゆらするイヤリングにすればよくない? と思ったのでやった。若干シマエナガちゃんの縁の色と石座の色が違うのだが(シマエナガちゃんのが沈みめの金色だった)そんな気にならないレベル。

キャラモチーフ(第6、第7作)

 刀剣乱舞の推しモチーフのブレスレット(金属アレルギー対応をしていないため鞄につけた)

 ミュージカル刀剣乱舞のイベントに行くのでと作ったやつ。当日に落として大変にしょんぼりしている。警察にそれっぽいのが届いているとのことなので連絡をして確認しないといけないのだが、今日も電話しに行けるタイミングがなかった。なるはやでやらねばならない。
 それはそうと、キャラの腕についているしめ縄モチーフのブレスレット(もともと農家でお祀りされていた経緯がある)イメージのねじねじチェーンを使ったところや、植物や野菜が好きなところを反映した留め具とかは可愛いと思う。あと、ちょっと無骨めデザインにしたのもポイント。

 同じ推しモチーフのブレスレット(紐製)

 こっちも紐の縛りが甘くてほどけてしまったので、なんかいい感じに別のやり方を考えている。石留めはだいぶ手早くできるようになってきた。力で金属をえいっとやるのが楽しい。

コンビキャラモチーフ(第8作)

 友人の小説に出てくるロージーさんとシャノアールくんのコンビモチーフイヤリング(金属アレルギー対応済み)

 ルビーと薔薇がモチーフの大魔女様と黒猫(黒豹)モチーフの獣人の警官くんのコンビなのでこう。ポイントは二人の間に星があること。実力というか魔力というポイントではロージーが圧倒的に上なので、二人の間に星があると見上げているみたいで良いな~という思想で作った。ら、ドンピシャそれを言い当ててくれたフレンズがいて最高だった。ありがとう友よ。
 どうでもいいがその気になればしっぽにさらにチャームを追加できるので、箱入りチョコとかのパーツがあったらそういうの加えるのも可愛いかもしれない。原作でロージーがシャノくんにプレゼントしていたので。

好きな貴和クリスタルで作った指輪(第9作?)


 これだけTwitterにあげてなかった。たぶん石嵌めるだけだしな~と思って撮ってなかったやつ。ロジシャノイヤリングとどっちが先だったか覚えてないというか、一緒に作ったので……
 この「バミューダブルー」という一見ブルーなのに光の加減で緑も見えるという色が好きで第1作の時に買ったのだが(あと海に捨てられた&刃先の向いたほうにある船を沈めた伝承がある推しなのでバミューダという響きにあらがえなかった、トライアングルやね)、単体の色を生かしたものが欲しかったので作った。可愛いね~

終わり

 まだ10個いってなかったんだなと思うなどしている。まあ今後も楽しくやっていきます。

 それはそうと、私をそそのかした、もとい私に新しい世界を見せてくれたフレンズのお店はこちらなので、よければ姐さん'sコレクションを見ていってくれ。某インドの英霊や某赤い夢の怪盗モチーフの作品があるよ!

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?