見出し画像

ダイエット的にピザはありなのか

今日はのんびり昼まで寝ていた。
うちの母はピザが大好きで何かにつけて「ピザ食べようぜ」っていう人なのである。
私も太っていた頃からピザは好物で、断る理由も特になく、今日のご飯はピザになった。
ダイエットしてるのにピザと言うのはどうなの?と、感じる方も居るだろう。
そこで今回は、ピザは食べても良いのか悪いのかについて話したいと思います。

◆結論から言うと食べて良い

ピザって脂質糖質共に爆弾のような存在。
タンパク質って入ってるのか?状態ですよね。
そんなPFCバランス狂ったピザは何故人気なのか。
人は糖質と脂質が大好物で、この二つが合わさったものなんてご褒美に近いほど究極に美味しく感じます。
ピザも同じく。
ダイエット中だから食べてはいけないという意識よりも、食べても大丈夫と言う気持ちでいた方が精神的ストレスを感じません。
何ならこの世に食べていけないものなく、私たちが勝手にダメとすることで罪悪感やストレスに繋げてしまっているのです。

◆ただし後始末はせよ

食べたら食べっぱなし…ではなく、他で調整するようにすれば食べちゃいけないものはない。
タンパク質不足が気になるけど、ピザはお腹いっぱい加減が長時間続いてしまうのでそれこそプロテイン飲んでバランス保つとか、野菜食べておくとか、消費エネルギー上げておくとか悪あがきはしておこう。
そうじゃないと脂肪フラグはへし折れない。
せめて食った後はちゃんと動くなりなんなりしないと誰でも肥えてしまいます。
あと、暴食と好きな物食べて良いと言うのは次元が違います。
暴食は心から美味しく堪能出来ていないので、ピザを食べても心が泣いていたらそれはまた違う話になってきます。
食べるのって簡単に出来るのに難しい行為です。

◆栄養バランスはしっかり取ろう

毎日の食事である程度バランスが整っていれば、あえて一日自由に食べても問題ないです。
でもバランス整ってると、そこまで偏り見せたりしないはず…。
その偏りが一日、二日…と連続して起こると今度は体に不調が出てくる。
めちゃくちゃ世話が焼けるのです。
私が今日ピザを選択したのは連日ちゃんと食べてたけど恐らくローカロリーが続いていたのでピザでも良いか。となったから。
不思議なことに体がどこかで勝手に調整するんですね。
生意気にも体脂肪減ってくると体が元に戻そうと脂質を欲します。
この訴えをどう自分が処理するか。ダイエットはこの部分が上手に出来る日はスムーズに痩せられると思います。


最後までご覧いただきありがとうございます!
この記事が気に入ったり応援したくなったら♥をポチっと押してくれると励みになります!

noteでは他にも記事を更新しているのでフォローもしてくれると嬉しいです❁

それではまた次回の更新でお会いしましょう~!

よろしければサポートをお願いします! 頂いたサポートでは他の方のnoteやダイエット関連の書籍を購入し、知識をさらに深めあなたの元へ届けられるようにしたいと考えています。 お気持ちだけでも十分嬉しいです❁