見出し画像

一粒万倍日に思うこと…

毎日、ニュースを見ていると、ちょっと悲しい辛いニュースの多い今日この頃、自分の幸せについて考えてみました。考えずとも、わかりきったことではありますが、最近ヒシヒシと思い知らされるというか…

ただただ、毎日、太陽が昇るのを感じること、普通に美味しい水が飲めること、贅沢じゃないけど、ご飯が食べられることって、十分しあわせだなー❤️
毎日、ラジオ体操に行く前に太陽と富士山に拝んでる日々です。(一時帰国中はこんな恵まれた環境で😂)

思えばちょうど丸2年前、世界が怪しげな雰囲気になり始め。最後のアンダルシアの旅から戻ってきたのがちょうど3月9日。

その頃スペイン、マドリッドには、日本人向けのお土産屋さんが二軒ほどありましたが、その一つのお店〇〇〇の女帝と呼ばれる方の発言が…
「今後、スペインに日本人のお客様が誰1人として来なくなる。」という話でした。

呑気にバルで飲んでたけれど…

やめてーそんな不吉なことーと呟いたのですが…
なんと、その言葉が的中してしまったのです。

そして、その最後のツアーの後、あっという間にコロちゃんが(正式名称を書くと制限がかかかるので…)広がっていき、全ての交通手段も途絶え、観光客も途絶えてしまい

セマナサンタという、スペインの宗教行事すら無くなってしまって
スペイン3大お祭りの一つ火祭りの準備の時にはバレンシアにいたのになー
2020年3月の初め
その後、女帝の言った通り、マドリッドプラド美術館の前にも人はいなくなりました。

スペインの、その女帝と呼ばれる人は、先読みの力があるのだなーとしみじみ感じております。(実はその人に結構気にいられ焦ったのだけど😂)

そして、信じられない日々を過ごしてきました。それは、私だけではないと思いますが…

ようやく、落ち着きを取り戻すのか?そんな予感がしていたのも束の間、大国が良からぬことを起こし始め、もはや、先がわからなくなってきています。

スペインのことだけでいうと、日々の物価の高騰。電気代の恐ろしいほどの値上げなどがあり、これからどうやって生きていく?という人も多い中、ラテン民族ですから?日本ほど暗い感じではないものの、やはり、生活が厳しいのは事実。

日本のコンビニの値上がりの話も聞こえてきて、これからどうなってしまうのかな?って思っていますが、

そんな中、スペインではお祭りを始めるという声が聞こえてきています。(お祭りってお金かかるんですよー❗️)

私が最後に行ったツアーは、バレンシアの火祭り(スペイン3大祭の一つ)の準備をしていましたが(上の写真)今年は、昨日よりお祭りが本格的に始まっています。

3月19日には、全てのお人形さんが燃やされてしまう。
falla 2022

おースペインは祭りが始まるぞー!!経済を盛り上げ、みんなで頑張ろうと言った感じなんでしょうか?

日本と全く違う感性の国ではありますが、私としては、その頑張ろうという波に乗りたいなーって思っています。

ただ、それも、これも、世界が平和じゃないと続いていかないし、人間の命の大切さとか、毎日生きてることへの感謝とか。
今までは、飲んだくれー🍺🍷の日々。何も考えずに?生きてきましたが、ここでちょっと考え直さなければ…本日からまた新たなことに挑戦します。

新しいことに色々手をつけながら一歩一歩前に進むしかないですね?

素敵な春が、全ての人におとづれますように🤲



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?