HARU

デュエルマスターズ日本一決定戦2018優勝。ワンピースカードゲームCS東京二次予選ベス…

HARU

デュエルマスターズ日本一決定戦2018優勝。ワンピースカードゲームCS東京二次予選ベスト8。ドレッドノート全国大会ベスト16。思考のアウトプットが好きなので色々と投稿しています。

記事一覧

Kayoメモ(5/5、5/6 Proquest 2回優勝)

はじめにProquestでKayoを使用して2度優勝できたので、Kayoを使用する際の思考メモを記念に残しておきます。 使用したリスト割とオーソドックスな構築かと思います。 サイ…

HARU
1か月前
7

Faiメモ(2/17 RtNベスト8)

はじめにHARUと申します。 去年の7月頃にFlesh and Bloodを始めてから自身初となるCCの競技大会、Road to Nationals(2月~3月開催)に向けて調整、そして使用したFaiについ…

HARU
3か月前
10

Proquest感想文(Bright Lights ドラフト)

この度、Proquestシーズン4で予選5-1、SE3-0で優勝できたので、思考のアウトプットとして記事を残しておきます。 後は記念としても。。。 なぜProquestに出場しようと思っ…

HARU
7か月前
4

FaB歴2ヶ月弱が語るIra

※本記事はFlesh and Bloodを初めて2ヶ月弱で書いている記事なので、誤った内容やルールミス等がある可能性があります。 気づいた方はコメントやDMで教えていただけると助…

HARU
8か月前
5

黒単ロブルッチ解説(CS本戦使用)+大型大会におけるデッキ選択の方針

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。 まず、あまり私を知らない方のために過去の実績や記事を紹介させて頂きます。 ・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝 ・1…

1,000
HARU
1年前
69

緑単錦えもん解説(CS東京ベスト8)

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。 まず、あまり私を知らない方のために過去の実績や記事を紹介させて頂きます。 ・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝 ・1…

1,000
HARU
1年前
61

青単イワンコフ解説とワンピースカードゲーム2弾発売後のTier表(おまけ)

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。 まず、あまり私を知らない方のために自己紹介させて頂きます。 ・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝 ・1弾環境で作成し…

700
HARU
1年前
77

緑単キッドの解説とワンピースカードゲームのセオリー(1弾環境)

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。 まず、あまり私を知らない方のために自己紹介させて頂きます。 ・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝 ・ドレッドノート G…

1,000
HARU
1年前
80

チェンジザダンテについての色々。

今回は超CSを含む、7月後半~8月半ばにかけて身内数人でシェアしていたチェンジザダンテの記事になります。 誤字脱字などあるかと思いますが、せっかく色々と纏めたので誰…

HARU
5年前
58

Kayoメモ(5/5、5/6 Proquest 2回優勝)

はじめにProquestでKayoを使用して2度優勝できたので、Kayoを使用する際の思考メモを記念に残しておきます。

使用したリスト割とオーソドックスな構築かと思います。
サイドボーディングはClashに勝ちやすいかどうか、固い相手かどうかを見極めて、PulpingやSavage BeatdownとClash系を入れ替えます。
サイドボーディングが割とシンプルなので、今回は事前にサイドボーディ

もっとみる

Faiメモ(2/17 RtNベスト8)

はじめにHARUと申します。
去年の7月頃にFlesh and Bloodを始めてから自身初となるCCの競技大会、Road to Nationals(2月~3月開催)に向けて調整、そして使用したFaiについての記事です。
思考整理のメモ書きを少し整理しただけなので、分かりづらい内容もあるかと思いますが、初めてCCをがっつり調整したので、思い出兼メモ書きとして残しておきます。

Faiの強み勝つため

もっとみる

Proquest感想文(Bright Lights ドラフト)

この度、Proquestシーズン4で予選5-1、SE3-0で優勝できたので、思考のアウトプットとして記事を残しておきます。
後は記念としても。。。

なぜProquestに出場しようと思ったかProquestは参加費が決して安くなく、他のTCGを遊んでいる自分にとっては自信のある別の大会を優先することが多いです。
ですがBright Lightsのプレリリース(シールド)に3回参加して優勝1回、準

もっとみる

FaB歴2ヶ月弱が語るIra


※本記事はFlesh and Bloodを初めて2ヶ月弱で書いている記事なので、誤った内容やルールミス等がある可能性があります。
気づいた方はコメントやDMで教えていただけると助かります。
プレイングやカードの評価は私独自のもので、一般的な意見とは一致しない場合があると思いますが温かく見守っていただけると幸いです。

はじめにはじめまして、HARUと申します。

今まで国産TCGを軽く10タイト

もっとみる

黒単ロブルッチ解説(CS本戦使用)+大型大会におけるデッキ選択の方針

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。

まず、あまり私を知らない方のために過去の実績や記事を紹介させて頂きます。

・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝
・1弾環境で作成した緑単キッドの使用者(自身含む)がチャンピオンシップ~スタンダードバトルまで上位入賞多数(記事はこちら)
・2弾環境の青単イワンコフ解説投稿(記事はこちら)
・CS東京二次予選ベスト8、CS本戦出場(使用した錦え

もっとみる
緑単錦えもん解説(CS東京ベスト8)

緑単錦えもん解説(CS東京ベスト8)

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。

まず、あまり私を知らない方のために過去の実績や記事を紹介させて頂きます。

・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝
・1弾環境で作成した緑単キッドの使用者(自身含む)がチャンピオンシップ~スタンダードバトルまで上位入賞多数(記事はこちら)
・2弾環境の青単イワンコフ解説投稿(記事はこちら)
・CS東京二次予選ベスト8(本記事の錦えもん使用)

もっとみる

青単イワンコフ解説とワンピースカードゲーム2弾発売後のTier表(おまけ)

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。

まず、あまり私を知らない方のために自己紹介させて頂きます。

・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝
・1弾環境で作成した緑単キッドの使用者がチャンピオンシップ~スタンダードバトルまで上位入賞多数(記事はこちら)

本記事は青単イワンコフの解説です。
ありがたいことに、2弾環境で強いデッキのnoteを出してほしいとの声を幾つかいただいたので、私

もっとみる

緑単キッドの解説とワンピースカードゲームのセオリー(1弾環境)

挨拶と自己紹介はじめまして、HARUです。

まず、あまり私を知らない方のために自己紹介させて頂きます。

・デュエルマスターズ日本一決定戦2018 優勝
・ドレッドノート GrandChampionship2015 決勝大会 ベスト16

色々なカードゲームを遊んでいますが、主に実績と呼べるのはこれぐらいです。
実績としてはデュエルマスターズの方が目立ちますが、ここで注目していただきたいのはドレ

もっとみる

チェンジザダンテについての色々。

今回は超CSを含む、7月後半~8月半ばにかけて身内数人でシェアしていたチェンジザダンテの記事になります。

誤字脱字などあるかと思いますが、せっかく色々と纏めたので誰かに見てほしいと思いました。元は自分の考えを纏める意味で書いてたものに色々と追記した感じになります。

内容・このデッキを触り始めた経緯
・レシピ(2018/08/19時点)
・採用カード解説
・各対面へのプレイング
・採用に至らなか

もっとみる