見出し画像

春嘘#26 stand by me


どうもーお春です!


最近、学校で就職系の講義が多いんすよ
昨日くらいから企業さんが来て
説明する講義が始まったんですよー


そんで、今日は
インフルエンサーが多く所属している
某サッカーチームの
有名トレーナーさんがきて下さりました



元々その方は、
スペインのサッカーリーグTOP20のチームで
日本人初のトレーナーになられた方です!!


あまりサッカーは詳しくないので、
チーム名は覚えられなかったんですけど
言わずもがな!
それはそれはすごいことなんです!!



スペインサッカーの日本人トレーナー
の先駆者で開拓者なわけですよ!




そんな方がお話しして下さったのは
あの有名な人と仲良しで〜
あの時、実はこうで〜



みたいな自慢話じゃなく
何も伝手のない自分がどうやって
未開の地、スペインでトレーナーをしていたか?
その時、感じたことやしていたこと!


そして、
ガチガチのTOPで求められること
少し違うレベルの場所で求められること



それはなんなのか?果たして違うか?



もちろん、全部言うのは
これからその方の講習を受ける方の
ネタバレになってしまうので、言わないけど


ポイントだけ!!


自分がしていることは
どこの誰に向けてしているのことか?


そして、そういう人達が求めているのは
どんな人にして欲しいと思っているの?



ということです。



前から同級生と話してたことと
重なることを話していたので、やっぱり〜😂
1つ、しっかり答え合わせをした感じがした



やっぱり、それなんですよ
それが大前提なんですよ



もちろん、自分の生活も色々あるけど
そこには、無償の愛がないと
それが偽装したものであっても
バレなきゃいいんでしょ?


僕は、出来れば本物をあげたいな☺️



じゃあ、「それ」とは?



○伸ばした手を引っ張ってあげること



○不安になって臆病になって立ち止まった背中を少し押してあげること



○時には、同じように一喜一憂して、その瞬間を共にして過ごすということ


○困った人に寄り添い、愛を与えること



これだけ

どれもトレーナーだからとか関係ない



人として、大事なことばかり



原点にして頂点の能力



人間力だ



どれだけ便利になろうが
一瞬でどんなことも分かるようになっても
忘れてはならないもの


僕は少しずつ日本人の人間力が
なくなっているように感じる事がある



みんな、頭ではさっきの3つは
いついかなる時も大事だって分かってる
僕だって、私だってそうするしって思ってる


けど、それだけだと
人間力があるとは言えないと思う



僕はそこに行動が伴った時に
初めて人間力というものに発展すると思う



だから、いいじゃん
どんなに周りに違うと言われても
100%正しい事ができる人間なんていない



その時の自身の信念、信条を
信じて行動すれば、そこに愛があれば
周りには伝わらなくても
してくれた当人には必ず伝わる!!



僕はそう信じている。



以上!それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?