見出し画像

日本という国を、様々な国籍の友人達に1時間で紹介してみた

以前からの投稿、ベネズエラ、リビア、ブラジルに続く四か国目について書きます。今回は私の番で、日本の紹介です。

ベネズエラ
リビア
ブラジル   
・日本   ←今日ここ
・中国
・ハンガリー
・イラン

友人達と各国を紹介しあう場を得た経緯については、前回のブラジル版に書きましたので、ご興味あればご覧ください。

さて。
前回までの友人達の他国の発表を聞いて、私なりに感じたこと。
それは、
・それぞれの国における国民としてのアイデンティティ形成が興味深い
・それを推察するには、気候風土および歴史を知ることが大切
・どの国も、少なからず深刻な政治問題・環境問題を抱えている。行き着く先は格差問題。
です。

ということで、その観点から話す内容を決めました。発表用にはパワポを作ったのですが、以下ではざっと用語を切り貼りしてみます。
項目は以下の通り。

1. 歴史

・・・・日本の歴史は、歴史嫌いの私の力量では纏めきれない。ということを早々に悟り、(というか諦め、)事前にYoutubeを見てもらう事にしました。
どなたか忘れたてしまったのですが、noteで子供向け英語の日本史コンテンツが紹介されていましたので、そこからのパクリました。

賛否両論ある内容かと思いますが、たった9分にまとめているこの動画はスゴイ。実際に教科書で歴史を習った大人からするとクスっと笑ってしまいます。これを最初に見た子供はどう思うのかなぁ。

2. 国旗と天皇陛下について

国旗の説明。天照大神の神話。
現在は第126代の天皇陛下。約2,680年前から続く天皇家が日本の象徴。

3. 概要(地理、人口、国土、排他的経済水域、言語、人種、宗教)

・環太平洋の弧状列島の一部(なので、地震が多い)
・日本で使われている地図は太平洋が中心(我らの価値観は、ヨーロッパ・アメリカ中心じゃないぞ~、なーんて(笑))
・人口は世界11位、国土は62位、排他的経済水域は6位。(海域はすごいのよ)
・居住者に占める海外からの移民はたった3%(日本への移住は残念なことに敷居が高いです)
・宗教は、神道と仏教のミックス。それに儒教と自然崇拝がミックスしている独特のもの。(この現代にアニミズムってすごくない!?)

4. 地理

・火山111個、地震は年2000回以上(2011年はもっとひどかった)
・温泉27,000か所、温泉宿泊地は3,000以上(日本人はたいてい温泉好き)
・国土の 3/4が山
・人口の80%が平野に住む(なので、混んでいる)

5. 気候

・国土の両サイドで暖流と寒流がぶつかる良い漁場あり。豊富な水揚げ量。(アイルランドのニュースで取り上げられる畜産業の頻度が、日本での漁業に相当するくらい主要産業)
・脊梁山脈で遮られ、両サイドで大きく気候が違う
・アイルランドに似た北海道から南国の沖縄まで
・豪雪地域、高山地域もある

6. 言語と文字

・聞く・話すは簡単だけれど、読む・書くは難しい言語
・SOVの語順。よくS(主語)が抜け落ちる。それでも意味が通じるハイコンテクスト文化
・本は右綴じ、文字は縦書き
・ひらがな、カタカナ、漢字(音読み/訓読み)の3(+1)種を使い分ける
・同音異語が多い(例で「kaki」を出してみた。柿、夏季、夏期、牡蠣、火器、、、etc.  さて、日本人のあなたは何個思い浮かぶ?)

7. 数の概念

・数のカンマの位置が違う。thousand, million の3桁じゃなく、万、億の4桁。(だから、大きな数字を日本語⇔英語にするのにまごつくの!私がバカなわけじゃない(笑))

・他人に送り物をするときは、4や9の数は避ける

8. 季節行事

花見、端午の節句、てるてる坊主、七夕、夏祭り、打ち上げ花火、お盆、月見、秋祭り、お正月、節分、ひな祭り

9. 神社とお寺

・神社 88,000:神様(Kami-sama)が祀られる場所、シンボルは鳥居
・お寺 77,000:鐘付き堂で除夜の鐘を鳴らす風習

10. 日常生活で感じる宗教

・家屋の天井近くに神棚を作り、家業に関連する神様を祀る
・仏壇で祖先の霊を拝む。お寺にお墓。

11. 日本家屋

・縁側、屋根瓦、玄関のたたき、スライドの扉、座敷(掛け軸、生け花)、障子、ふすま、畳
・布団を畳の上に敷く(毎日、敷きなおす。中東の国も同じような部屋の使い方をするらしい)
・トイレのボタンが多機能すぎる(これ、大受けした話題です。海外生活のあるあるかな?)

12. 伝統文化

・雅楽、能、歌舞伎(雅楽の音を聞いてもらったのですが、受けは良くなかった。普段耳にしない音だから?)
・抹茶、生け花、盆栽、和菓子(和菓子以外は、どれも市民権を得ている物品なので目新しさはあまりない)

13. 政治

・閣僚の平均年齢 60.38。男性:女性=18:2(このページのパワポを作っていて悲しくなってきた。ヨーロッパの政治家を見慣れていると、日本の政治家は、高齢な男性ばかりという異様さが恐ろしく感じる)

・政党の統廃合の時系列図。現在は9政党。55年体制から、統廃合の繰り返しに次ぐ繰り返し。(この30年でどれだけ分裂・統合しているの。よほどの政治マニアじゃないと、この変化は追えないんじゃ?それに、各党はそこまで異なる主義主張を掲げているのか?なぜか、大企業が年長者のポジションを作るために事業部の統廃合を繰り返す、の景色が目に浮かんだ。。。)

14. 各種の問題

・少子高齢化。(行政がAIを使ったマッチングシステムを運用するという冗談のようなホントの話。実はこの内容は、リアルタイムでアイルランドでも記事になっていた。笑い話扱いだけど。)
・2011年の原発事故。立ち入り制限区域がある。36,000人が戻れないまま。

Thank you!

ーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じで、ざっと日本を紹介しました。

日本人を日本人たらしめているもの、その真髄は何なのか。私なりに今後も考えていきたいと思います。

閑話休題。
今やっている自民党の総裁選では、遠い過去から未来へとつながる、日本の国をきちんと定義できる方に総裁になってほしい。
総裁選に絡んで久しぶりに日本のマスコミ映像を見ましたが、酷いものもありますね。海外のマスコミを見て、どのように質疑応答をしているのか参考にしてほしい、とも思います。あんな映像を見せられている日本人が不憫です。
日本のニュース番組は、ヨーロッパ在住者からすると異様かも。小学校半ばの我が子が、日本の女性ニュースキャスターが話している場面を見て一言。
「なんで、こんな気持ち悪い声で話しているの?」
・・・端的な感想をありがとう。

そうそう、国会のヤジについては、過去記事で書いたものがあります。私が小学生時代にヤジについて感じたことを書いた内容ですが、今も40年前と変わらない日本の政治環境を見て、悲しみを感じています。

さー、総裁選、どうなるのかな。
自民党員でも、日本居住者でもないですが、日本国籍保有者として、結果がとても楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?