シェア
10/19-21に亀岡(京都)の流域治水に関するフィールドワークに参加してきた。 参加しようと思っ…
2024年9月7日〜8日で、「地域自給を考える 里山暮らし体験ツアーin長野県伊那市」を開催しまし…
少し前だけど、5/23に岡山県玉野市の胸上という地区で漁師をされている富永さんご夫婦にお会い…
5/25-27に「旅する大学」で鳥取県の智頭町へ。企画運営の中心となってくださった加藤翼さんは…
4/27,28でソフトな人類学〜裏・糸島フィールドワーク編〜 に参加してきた。 1日目はペアで糸…
出雲旅する大学で出会ったトビムシの竹本さん、文化人類学者の松嶋さんのお話を聞きに広島へ。…
9/13-14で旅する大学第4回@小豆島 に参加してきた。人類学者の松嶋健さん、歴史学者の藤原辰史さん、建築家の家成俊勝さんと共に小豆島を巡る学びの旅。第3回の出雲に続いて2回目の参加だった。 岡崎造船 小豆島はかつて海の交通の要所で、造船業が盛んだったそう。島に唯一残る造船所でヨット製造の様子を見学。 船を作るところなんて初めて見たけれど、型にFRP(繊維強化プラスチック)を貼ったり、船内の構造をつくるのに木材を加工したり、全部手作業なのがびっくりだった。 Umak
6,7,8月と3回、ずっと前から行きたかった水俣に行ってきた。 6月は資料館を見て、水俣食べる通…
4/11-14で和歌山県の雑賀崎へ。渚泊をやっている漁師の池田さんのところに、ポケマルスタッフ…
先週末は修論でお世話になった宇野さんのところへ。なんだかんだで6回目。いつ行っても必ず初…
先日投稿した宇野俊輔さんのところにまた行ってきた。 修士論文の事例として取り上げたいとお…
先日、長野県伊那市で農業をされている宇野俊輔さんのところへ行ってきた。今私がインターンし…
2020年3月4日にFacebookで投稿した記事を写真やタイトル等ちょっとだけ整えて転載しています。…
東日本大震災をきっかけに、食べものつきの情報誌「食べる通信」を創刊し、生産者と直接やり取りをしながら旬の食材を買えるプラットフォーム「ポケットマルシェ」を立ち上げた高橋博之さん。東日本大震災から10年の節目を迎える来年の3.11に向けて、改めて人間とは何かを問うために47都道府県を行脚する「REIWA47キャラバン」を開催している。 先日、高橋さんの車座座談会でご縁があって、ポケットマルシェのみなさんとREIWA47キャラバン(香川、愛媛、広島)に同行させていただいた。そこで