見出し画像

大学1年の僕がnoteを始める理由

初めまして。ハリーと申します。この度noteを始めました。ここでは僕がなぜnoteを始めようと思ったかについて話していこうと思います。

初投稿になるので読みにくかったり、勝手が違っていたらすみません。。。現在大学1年である僕がnoteを始めようと思った理由は大きく3つあります。

1つ目

棺桶リストがあること

棺桶リストとは死ぬまでにやりたいことリストです。僕は「最高の人生の見つけ方」という映画を見てから棺桶リストを作っています。内容は本を出版してみたい!スカイダイビングをしてみたい!と、突拍子もないものが多いですが、いくつかは既に達成しており、後々書いて行きたいと思っています。

2つ目

自分になんの取り柄もないこと

僕は自分に取り柄があると思っていません。大学で授業を受けながら授業の内容がわかず、本当に僕にはなんの才能もないんだなと泣きそうになったことはあるでしょうか?僕はつい先日このような感情に襲われました。皆それぞれ得意分野がある中、僕には何もない恐怖と辛さ。これは本当に怖いものです。noteを書いていればいつか取り柄になり得るかもしれないと思いました。

3つ目

社会人になることが怖い

僕は大学1年であるにも関わらず、会社員になることを恐れています。そもそも会社員になれるかすらわからないのですが。。もし、やりたいことをやりながら最低限の暮らしでいいから幸せに暮らせたらと思う時があります。の手がその一歩になったらとおもいはじめました。

勢いで描き始めた文章でしたが、どうでしょうか。少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?