見出し画像

【月報】2024年4月:少しずつでいい。書くことで貢献できる世界を広げる

うそだうそだと嘆くとて、今日はやはり5月1日。4月の月報を書きました。

今月のメイントピック

①ついに卒乳。そして、次女のトイトレスタート

2歳9カ月次女、ついに卒乳です(おそっ)。きっとこれが最後、と名残惜しんでいつまでも与えていましたが、もうそろそろいいかと思って春休みに思い切って卒乳トライ。あっさりはずすことができました。

さようなら、私と次女のおっぱいデイズ。

よっしゃこれで吞みまくれるぞおぉおおお(と言いながらもうすでにアルコール解禁していましたが)。乾杯仲間、募集中です。

同時期にトイトレもスタート。3歳を迎えるこの夏にははずれるといいなぁと思いつつ。焦らずいきます。

今月は年度初めであったため、長女の小学校PTAのお仕事引継ぎや次女のもろもろなど、母業でバタバタすることが多かったです。マルチタスク万歳。

ファミケアさんにライターとして参画することが決定!

これは別途記事にしたいくらい、私にとってとても大きなできごとでした。ファミケアさん。疾患や障害をもつ子どもとその家族の毎日を「楽しく」する情報発信をするWebメディア。ここで、ライターとして記事を書かせてもらえることになったんです。

次女に先天性疾患があったことで、子ども、医療、育ち、健康、幸せ…そういったワードにはそれまで以上に敏感に反応するようになりました。

書くことで、子どもたち、その育ちを守る大人を応援できるかもしれない。家族の幸せをサポートする一助を担えるかもしれないと思うと胸と手が震えて書けない(あかん)。

よし、やるぞ!

今月のお仕事

インタビュー

・女性のキャリア研究室【CORE.lab】4記事(取材執筆)

公開がまだなのですが、先月末から今月にかけて4記事分の取材執筆を担当させていただきました。

インタビューすると、インタビュイーさんの思考や人となりが形成され始めたであろう幼少期の頃からのお話を聞きたくなる。1時間ではとてもそこまで深掘りできないのがいつももどかしいです。

魅力的な方々のお話を聞けるインタビューの仕事っていいなぁ。世界がぐんっと広がります。

エッセイ

エッセイを書いていきたいとひそかに目標を打ち立て、こちらの公募にトライ。一つ目の記事を載せていただくことができました。

自分自身への感情や起こったできごとを深く見つめ、そのものごとにどんな意味があったのか、自分事として、時に社会的事象などと絡めてまとめる。エッセイは私的な文章でありながら、完全に自分「だけ」のものだけではないのだなと思いました。

これからもチャレンジしていきますっ

SEOライティング

冒頭メイントピックにもあげた、ファミケアさんでの初記事が公開されました。

これについてはまた別途記事にします。次女とのこれまでを思い返しながら書きました。資料としての写真、もっと撮っておけばよかったww

編集

昨月より引き続き、福岡を拠点に多胎育児を支援する一般社団法人tatamamaさんの公式noteを編集しました。

7月には大きなシンポジウムも予定しているtatamamaさん!書くことで私も精一杯お手伝いがしたいです。

作文教室 

生徒さん3名のレッスン5回!

新年度がはじまり、心も身体もいつも以上にストレスがかかっているのは子どももいっしょ。今月はどの子にも、「対話」メインでレッスンを進めました。

書くことは自己表現のひとつ。そこにだけこだわるのではなく、子どもの「自由な気持ちの表出」を大事にしたいなぁと思います。

ながた的 今月のおすすめnote

今月、こちらの記事しかあげてなかった…汗。新年度の娘と、かつて子どもだった私のことを思い出しながら書きました。好きな記事です(自画自賛)。

***

いやぁ今月もようやった。通常の執筆にあわせ、「ここで書きたい!」と願ってやまなかったファミケアさんテストライティングにも参加させていただくなど精力的にトライした。

一気に山を駆け上がることはもうできない。
けれど、誰と比べることなく、自分で自分の頑張りを認めるとしたら、今月はもう100点満点に近いくらい頑張った!!

少しずつでいい。書くことで貢献できる世界を広げるのだ。

とはいえ、発信がどうしても怠ってしまったので…来月こそは、もう少し、noteの頻度を……

アゲタイナ。(なぜか片言)


この記事が参加している募集

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?