見出し画像

眠っていたボディパーツに光を当て動かす時

眠っていたパーツに光を当て動かすとき…って、メンタルの次に自分自身に光を当てるという、私の中の一大ムーブメントです!


以前からフォーカスしていた、年齢と共に変わりゆく体型を変える事に働きかける行動が、進んできてます。


去年から見ていた新田仁美さんの美姿勢へのエクササイズは、表現がマニアックで体に落とし込むのがちょっと難しかったんですが

力任せにやるものではない。という、目から鱗の考えを知るきっかけになり

人体のパーツごとの筋肉の連動について、感覚的に体にわからせるための入り口になりました。

1年ぐらいやっていたら、仁美さん曰くの↓この順番通りに、私の中で理解が進みました。

1、やり方だけ体験してみる時期
2、やり方に慣れる時期
3、新たな発見ができる時期
4、コツを取り入れられる時期
5、日常への転換

美姿勢トレーナー・新田仁美さんの記事(引用元)


日常へ転換できるようになってきた最近になって、新田仁美さんの、力ずくで姿勢を変えるものではないというやり方をくぐったからこそわかる、さらなる真性・肉体改造エクササイズにたどり着きました。

なぜなら、毎日筋トレしても全く細くならない、ということを改めて経験したからです。やり方が悪いんだろうと思いました。

実際、自分の立つ姿勢や歩く姿勢、あらゆる動作の力の働かせ方に、よくないクセはついている自覚ありました。

40過ぎてから確実に体型が変わり、この1,2年で引き返せないようなたるみまで確実になってきたから、本気スイッチ入ります。

絶対、数年前の体型に戻す。いや、自分史上最高のラインを呼び覚ます‼️

その勢いで【脚の形を変える】で検索したら、続々出てきた、佐久間健一さんの真性・ボディメイクメソッドも、ヤバイです。芋づる式に知りたいことが出てきて。


これで、脚の形、骨盤の位置別のエクササイズをやってるんですが、脚だけでなく、お腹周り、はたまた、二の腕ヤセまで、私のニーズを網羅しすぎです。

はっきり言って力技ではないので、こんな動きで効くのかな?と思うぐらいの動きですが

一方向からだけの動きばかりやると、身体は偏った形になる。三方向から筋肉を緩めたり張ったりするアプローチをかけることが、変な筋肉や太さを削いでいくことになるということや

筋トレに入る前に、まず自分の体の力のかけ方のクセをリセットしましょう!という理論にも納得。ちゃんとクセをリセットするまでは筋トレしないぞ。

今まで眠っていたパーツを動かしてる感が楽しくて、全部やってます🔥

そして鏡を見ながらやっていると、鎖骨が埋もれていることに気付いてしまいました。

【鎖骨 エクササイズ】とも検索をかけましたが、やっぱり同じブログに辿り着いてしまったので、しばらくこのブログを掘ります。採掘❗️

今までだったらめんどくさくてできなかったたくさんのエクササイズ。全部ゆっくり時間をかけてやれてる自分に驚きです。


(後日追記)

佐久間氏の理論を読みながら、仁美さんのメソッドと併せて1ヶ月やり続けていたら、体重はまだあんまり変わらないけど、二の腕やお腹周りがスッキリしてきました。

それから、最新のボディメイク事情って、肋骨を意識するってところがミソになってると思います。

私は立ち仕事で脚がむくみやすいのですが、新田仁美さんのメソッドを参考にしながら、体重を支える箇所を変えました。

みぞおちと肋骨で体重を持ち上げる意識で息を吐くのです。

そうすると脚だけで支えていた体重の支えどころが分散される感じがして、脚がとてもラクなのです。

変わりにくい体重については、アプリで摂取カロリーと消費カロリーをつけ始め、新たに意識が行くようになってきたので、少しずつ減少させていくつもりです。

また追ってレポート書こうと思います。


この写真素材はこちらのリンクで販売中↑


ブログのアイキャッチなどに使える写真素材を、他のストックフォトサイトでも販売しています。以下のリンクからぜひ覗いてみて下さい。

@liveyourmiraclelife【linktree】


過去に出会った
美しい瞬間や
気になった瞬間が


思いがけない方々の
使用用途に
マッチすることが
嬉しいです。


自分のささやかな動きが
世界のどなたかの
お役に立てれば幸いです。

文章を気に入っていただけましたら、サポートを下さるとすごく励みになります❤︎もしくはマイページトップor記事中にあるリンク先から、写真素材をご購入いただけるととっても嬉しいです。あなたと私の間に生まれたこのエネルギーの循環を、ますます世に広げていきます。