見出し画像

お酒の飲み方

こんにちは。とある鍼灸師です。

お酒は、百薬の長ともいわれ、適量を飲む分には薬になるとも言われています。

東洋医学的にも、カラダの気や血液をめぐらせる性質があります。

しかし、ビールや酎ハイ、水割りなどの冷たく多量に飲むお酒は、カラダを冷やして水分を増やしてしまうことになります。

特に、冬や空腹時に飲むと、カラダのバリアでもある気を大幅なダメージを与えてしまいます。

気は、生命力ですから、寿命を縮めていることになります。

冬は、お湯割りや熱燗をちょっとずつ飲むのがふさわしい飲み方です。

夏は、暑いためビールをのんでもいいですが、一気飲みやがぶ飲みは避けましょう。

お酒も、季節によって飲み方を変えていくのが良いでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?