見出し画像

そろそろ遺言書…とか書かないとね

と、夫が言った。。


えっ?!


以前YouTubeに動画を上げていた時
サブスクライバー200人とかのくせに
動画編集動画編集動画編集…
ってやたらとMacBookに負荷をかけまくって
部屋中に”ファン全開音”を響き渡らせていたのと似た感じで、
OKARAの頭の中のポンコツCPUが一気に動き出したせいで
すごくやかましい。

えっ?
なに?なに?
もしかして?もしかして?
夫、
病気?
病んだ?
末期の方?
それとも不治の方?
ああ、でもだからか。
最近やたらと会社から早く帰ってきては
子供たちをプールに誘ったり、映画に連れ出したりしてたのは。
あんなに乗り気じゃない子供たちを…
あんなにもモノで釣って…
何度もめげずに粘り勝ちして…
あのモチベは一体どこからくるのだろうと不思議に思っていた。
あれはきっと、思い出づくり。
100のリストとか作っちゃったりしてるのか?
だいたいああいうリストとか作ると、
OKARAは意外と速攻全部潰したくなる方だから、
締切まで半年とかあるのに
3ヶ月くらいで終わっちゃったりして。
ああ、自分もうお役目終わってしまってあとは終わりを待つだけか…とか
最後の最後で自分で自分に”自分無駄感”感じさせちゃったりして。
で、あと1ヶ月って時に何か面白いもの見つけちゃったりして。
締切どうしても伸ばしたいんだけど…
かき集めたら人生のロスタイムあと半年くらいはあるはずだよ。
子供の頃、痛くもないのに大袈裟にお腹痛い演技しておばあちゃんにヨシヨシしてもらったことあるから。
大人になってもやりたくないことだらけで裏工作とかしてまで仮病とかしたこともあるから。
とか謎の理論で締切引き伸ばしたりして…
いやいやそもそも
”ファン全開音”って思った時点で、
どう振り切っても、
どう足掻いても、
シリアスな中で
ファン ファン ウィ〜 ヒッタ ステ〜ッ ステ〜
同じ風の中 ウィノゥ ウィラッ オォ〜
ってBGM Choo Choo train、流れちゃってるんだよ。
EXILEの皆さんが回転しながらトキメキを運んでる。
だめだ、
全然処理できない。
ポンコツ頭は
やたらとチューッチューって音と、ポッポって熱だけは無駄に発散しまくって
エネルギーの浪費を続けている。
OKARA、インテル入ってない。
全然入ってない。
残念だよ。
っていうかさ、
終わりなの?
ねえ、夫!
もう終幕の準備に入ってるの?
いつか
スリランカの国立公園に行って野生のゾウたちを見て
家族四人でライオンキングのテーマ歌って驚かせて
ジュラシックパークみたいに全力で逃げようね。
とか、
いつか
”リッツカールトンの香り”とか”シャングリラの香り”っていう
高級ホテルの香りシリーズのリードディフューザー達をLAZADAで全部買って、
いちいちそれを持って、いちいちホテルに泊まりに行って
いちいち答え合わせしようね。
とか、
いつか
子供達が巣立ったら、私は永遠バギーに乗ったまま永遠黙々と本読んでるから
一緒に世界中のゴルフコースを永遠コツコツ回ろうね。
とか、
一緒にやることいっぱい約束してたじゃん。
それなのに、
なに?
言い逃げ?
いつかいつか詐欺?
立つ鳥、跡…むっちゃ濁してるよ。
どどめ色だよ?
片付けて。


夫「ちょっと…大事な話なんだけど…」


きたよっ!
やっぱりだよ!
”ショックです!打ちのめされてます!”顔ってどうやるんだったっけ?
準備しといた方がいいかな?
筋肉こわばりそう、あ、逆に強張った方が臨場感が出ていいかも。

夫「ここ2年…国境閉まってて動けなくて…、
さすがにそろそろ今年は
会社関係で数週間単位でマレーシアと日本を行ったり来たりしたりしなくてはいけないんだよね。
だから今から朝起きる練習しといてね。子供達学校へ送らなきゃだし。」

はっ?
起きれるし!
目覚まし、3分づつ刻むし!
やればできるし!
まだ本気出してないだけだし!
えっ?
全然生きるじゃん。
締切なんてないじゃん。
仮病告白して、必死でロスタイムとかかき集めなくてもよかったじゃん。
恥のかき損じゃん。


夫「こんな時世でもあるし、まあ移動が多ければ、事故とか病気とか死のリスクは増すわけで…
遺言書があった方が万が一の時に手続きが進めやすいらしいし、
お世話になってる会社に遺言書作成を頼もうと思う。
まあ、知っての通り、日常生活やってる中で
自分が気をつけてても、何かに巻き込まれて人生ジ・エンドのこともあるし、
まあ、一番怖いのは夫婦二人で事故に遭って子供たちだけここに残された時のことだよね。
だから一緒に遺言書、書きに行こうよ」

あ〜ら何やら夫から、素敵なお誘い!
嬉しいわぁ、ハート!
ってなるか!
イメージさえしていなかった。
こんなにもカジュアルに遺言書を書くお誘いを受ける日がくるだなんて。

念のために言うけれど、
遺言書、書いてるから金持ちか?ってわけではない。
ごくごく一般的な庶民。
”リッツカールトンの香り”って言われて、
「なんかよくわかんないけど、絶対いい匂いに違いない!」
って思うくらいにはバカ庶民。
でも、受取人がいないお金は結果的にマレーシアに没収ってことになります的な事を聞いて、
案の定OKARAの貧乏性が発動した。
それ聞いた瞬間速攻
「OKARA、書きまーす!」
って言ったよね。

ちなみにさ、実はもう書いてきたんだけど、遺言書。
アレって、
厳かに神妙に儀式的に書くような気がしてたけど、
マレーシアのヤツ、むっちゃ気軽な感じだから。
本当にリテラリーカジュアルだから。
「平服でお越しください」って言われたけど、
「いやいや、そうは言っても、オフィスカジュアルくらいのドレスコードはあるやろ?」
って思ってキメてったら、
本当に周り全員半袖、短パン、ビーサンだった!くらいにはカジュアルだから。
特にOKARAが選択したのはベーシックな方だったから、
もうフォーマットがあって名前とかICナンバーとか配分比率とか
ちょこちょこって記入するだけで数分で終わったんだから。
色々と頭に詰めていった、決意みたいなのの行き場ゼロだったんだから。

ヒトって
死を意識して初めて何らかのスイッチ入るみたいなところもある。
特に
面白いことがあればあっちにフラフラ
新しいものを見るとそっちにフラフラ
「やばい!日常生活ちゃんとしなきゃ!」こっちにフラフラ…
なOKARAタイプの人間は
流れのままに生きてたらいつの間にか人生終わってたみたいになりかねない。
それが終わりを意識すると
フラフラも若干マシなフラフラになる…ような気だけはしている。
なんでもゴールを決めるまでが一番悩んでフラフラしやすいけれど、
決まってしまえば後は、
やるか、やらないか、脱落するか、修正するか、無かったことにするか
しかないから。
いや結構あるな…
どうでしょう、皆さんも”カジュアルに遺言書”いかがですか?
あ、
有名人と付き合って、みんなにお金配って、宇宙旅行行って、
それでも有り余るほどに資産がある本物の大金持ちの方々は、
気軽ではなく、絶対にしっかり考えてからにしてください。
家庭内で勃発しますよ、色々と後々…

死んでから子供達を
「イサン…これ…本当に…イサン?これ…全部?」ってビビらせないように
ちょっとはお金こさえとかないとな。
皆さん、たくさんサポートくれてもいいんやで?
フフフ…


-この週のポリマークレイー
OKARAの完全なるオーブン温度設定と時間のミステイクで
丸焦げどころか、炭以上になり死亡しました。
もちろん遺言書などありません。
代わりに、想像以上の体に悪そうな煙が発生。置き土産に悪意。
外がヘイズで家に篭ったことはあるけれど、
家の中のAQI指数が高すぎて屋外に避難したのは
マレーシアに10年住んでいてもこれが初めてでした。
探せば”初めて”はまだまだあるもんだね〜。

ではでは、また次回。

心地良いプレッシャーをありがとうございます!もっと面白くなるかどうかは、あなたにかかっていると言っても過言ではないのです!今後も、”全力の合いの手”をよろしくお願いいたします!