ハリー

豊洲のさらりぃまん

ハリー

豊洲のさらりぃまん

最近の記事

すごいよ!!黄前久美子さん

私は部活動というものにおよそ縁がなかったというか そもそも学校の集団活動に最後まで馴染めなかったので あんまり部活というものが良く分からない。 だから「響け!ユーフォニアム」は結構穿った目で観つつ 自分が経験できなかった部活動の青春という想像体験が出来て ”一応”全部のシリーズを見た感じだった。 つまりそんなに熱心なファンというわけではないし 吹奏楽に興味があるわけでもない。 見始めたのも何となく話題になってるからだった。 蓋を開けてみると結構ギスギスした部活アニメだな…

    • ある友人の思い出

      中学生だった時、私は孤立していた。 入った学校が超がつくエリート進学校だったから、 会話も何となく合わず、塾に通っている連中だらけの 派閥のような集まりに磁石のように反発し、辟易もしていた。 そんな中出会ったのがもっちゃんである。 もっちゃんはすんごい変わってる子だった。 受験して入った進学校なのに、勉強も運動も大嫌い。 とにかく親に反抗して育ってきた根暗な子だった。 そんなもっちゃんと私は席次が近いこともあり 次第に一緒に行動するようになった。 もっちゃんが大好きだった

      • 鳥山明先生

        正直、今でも信じられません。 私にとって鳥山明先生は神様です。 もちろん直接お会いしたことはないのですが… 先生のことを心から尊敬しています。 初めてジャンプでドラゴンボールを読んだときの衝撃は忘れられません。 三枚目のサタンが太っちょの魔人ブウ、そして犬のベエと仲睦まじくなり 最後はブウを殺さないでくれ、と懇願してとうとう家族になる。 敵が徐々に味方に加わっていく展開が面白くて、 読み終わった後もスカーッと晴れ渡る空のようでした。 それからマンガ家になりたいと思ったん

        • 叔父さんとの別れ

          年も越してしまって天災やら人災の絶えない中、 色々と間が悪くなってしまいましたが。 昨年の個人的に一番大きな出来事を振り返って書いてみたいと思います。 2023年3月17日(金)。 仕事を終えた私は、いつも通り田端の駅を降りて帰路に着こうとしていた。 まだ冬の寒さが残る冷たい夜だった。小雨が降っていた。 携帯電話が鳴った。父からだった。 いつもと違う細い声で丁寧な話し方だった。 前から容体が良くなかった父の弟、つまり 私の叔父が今夜いっぱいかもしれないので今から病院に来て

        すごいよ!!黄前久美子さん

          SAA-C03 AWS Certified Solutions Architect - Associate認定取得

          前回落ちてから2週間後の再試験でした。 クリスマスに受けたから?なのか中々合否連絡が来ず。 果報は寝て待て。ついに我が家にもサンタクロースがやってきた。 イヤッホーウ!!静かに心の内で跳び上がった。 本当に跳び上がったら多分大気圏脱出してた。 こんな嬉しいことはない。 わかってくれるよね? ララァにはいつでも会いに行けるから… その後餅をレンチンしたら、せんべいの出来損ないが出来ました。 頑張って食べたんだけど、上司に合格報告したくて せんべいの出来損ないは火曜日のゴミ収

          SAA-C03 AWS Certified Solutions Architect - Associate認定取得

          久しぶりに

          ブログでも書くかー

          久しぶりに