見出し画像

モナコ 地中海の宝石

ニースからの日帰り旅行で、お隣の国モナコ公国へ。
写真があまり残っていないのだが、モナコ単体で記録に残したいので、別記事に纏めたい。

ニースの様子はこちら。


モナコ公国。
『地中海の宝石』と呼ばれるモナコ。
ニースからは車で30分程の距離。
世界で二番目に小さいその国は、セレブ達の集まる場所としても知られている。

その大きさは、2平方キロメートル。
東京ディズニーリゾートと、ほぼ同じ面積だそうだ。

カジノ・ド・モンテカルロ

少しだけ中の様子をうかがってみたが、ラスベガスのような賑やかさはなく、落ち着いた感じだった。
カジノとオペラハウスが、同じ建物内に存在している。

写真左側にあるカフェ・ド・パリで、アイスを食べて休憩したのが思い出される。
一度は行ってみたい場所だったので、大満足だ。

カジノの後ろ側から。
建物自体もとても美しかった。

F1開催地として知られるモナコ。
市街地を走るコースは、このカジノの前も通るのだそうだ。
上の写真と同じ場所が、コースになっている様子。

大聖堂

1956年、グレース・ケリー公妃が結婚式を挙げ、また今もここで眠っている事で知られる大聖堂。

レニエ3世大公との恋愛は、まるで映画のよう。
実際に、ニコール・キッドマンが主演をし、映画にもなった。

ケリー公妃が、マスコミから妊娠したお腹を隠すために使ったと言われているエルメスのバック。
その後『ケリーバック』と呼ばれ、今もたくさんのかたに愛されている。

豪華なクルーザーが、所狭しと停泊している。
夕方の港の様子。
港の周りには、レストランが建ち並んでおり、この港にあるレストランで、食事をいただいた。

私には縁遠い、セレブという言葉。
街の中を歩いていると、桁外れの物ばかり目に入るので、驚きの連続だった。
しかし、こうしてほんの少しその世界を垣間見るというのは、面白い体験だった。

世界には色々な人がいる。
そして、想像を超える富を所有する人達は、宝石のようなこの街を愛するのだと知った。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?