まーちゃん

わんこと息子と娘の母。 2度の高齢出産、産後うつを経て、月のほとんどを女性ホルモンに…

まーちゃん

わんこと息子と娘の母。 2度の高齢出産、産後うつを経て、月のほとんどを女性ホルモンに翻弄されながら生きる43歳。 日々の荒れ狂う情緒を成仏すべくnoteを始めることにしました。寝かしつけ後のビールとレモンサワーがnoteのオトモですm(._.)m

最近の記事

可愛くないのか

「イヤだ」「うるさい!!」「黙って!!!」 「そんなこと言うなら、エイってパンチするから!!」 もうすぐ5歳の息子は最近イライラが酷い。 毎日暴言吐かれるし、グーパンチしてくるし(結構痛い)私もイライラ。つい私も言い方キツくなって、それにまた息子がイライラ…という負のループ。  最近上の子にイライラする 妊活の為に退職し、不妊治療の末にやって来てくれた長男。 可愛くない訳がない。でもとにかくイライラする。 更年期か?でもまだ一応生理もくる。 うーん…と悩んでいた時、以前

    • 抗う。

      「週1は通うぞ!!」 固い決意でやり始めたトレーニングは今日で3回目。 体重は勿論全く変化無し。(何日遅れかわからない筋肉痛はきてる) だが、運動した日はビールやレモンサワーを摂取する気分にならない。 これが私にとって一番良い効果。 20〜30代はそれなりにジムに行ったり運動していたけれど、2017年(結婚式前)以降は皆無。気づけば今年で44歳。代謝もヤル気も落ちる一方。 とはいえ、内側変化(更年期やら老眼やら)への対策無理でも、シミやシワ、白髪、身体のバランス、体力作り

      • 3行日記

        3連休最終日。今週もワンオペお疲れ!のレモンサワー。 文章を綴るって楽しいけど疲れる作業だと実感中… と、夫が早く帰宅したので今日はここで終了。 可愛い娘へ、Happy Birthday !(あ、4行になった)

        • 今日で終わり。

          何だか意味深なタイトルになってしまったけど、今日で娘が0歳終了ということでちょっとセンチメンタルになっている次第です。 42歳で第2子(娘)を出産。 もう現世で子を授かる予定はないので、人生最後の妊娠・つわり・出産を経て産まれた娘はただただ癒しの存在。 明日で1歳になるけど、まだ歩くこともつかまり立ちもしない娘。 1人目なら「歩く」+「いつから」、「つかまり立ち」+「いつから」なんて調べまくって焦ってたと思うけど、今となっては生きてくれて、笑ってくれて、泣いてくれて、ご飯食

          2024.2.23 現在地

          3連休の初日。特に何かあった訳ではないけどこんな日に書き始めをしてみるのが今の自分ぽいなと思って始めてみます。 さっき0歳(もうすぐ1歳)の娘の寝かしつけが終わり、4歳(もうすぐ5歳)の息子が待つリビングへ。 最近筋トレにハマっている息子の(YouTubeの影響)「いっしょに筋トレしよ!」に生返事しながら(ごめん)冷蔵庫にあるレモンサワーを取ってソファへ。 (あー今日も疲れた) 夫は週末仕事(平日も)なので、世の中の3連休は私にとってただの平日。というより、いつも以上に

          2024.2.23 現在地