碧(みどり)
※まーさん「5次元を、生きる」の第3章までを読んでから気になる記事に飛んでいただくと、より物語の真髄に触れられます※ コーチングを学んだ、コーチとして活動しているわたしたちの 人生の旅「インテグレーションジャーニー」に赤裸々に触れるマガジン。 だれにでも訪れる、日常~旅立ち~拒絶~出会い~試練~成長~帰還について。 じぶんの旅路に触れ、仲間の旅路を感じ、2022年後半もわたしたちらしく、歩むための内省にご活用ください。
絵とは無縁の人生だと思っていたのに なぜか気になって仕方がなくて 悩むポーズをとりながらも魂は行くことを決めていて 熱海まではるばる4時間半 2泊3日のアート合宿に参加してきました。 Day1道中は緊張も不安も何もなくて、ただどうしてこんなことになっているんだろうという気持ちだけ。 参加者のみんなに会ってからも、どうして自分はここに居るんだろうと、そんなことばかり浮かんでいたしチェックインでも話した。 いつもならすごく気負ったり周りの目を過剰に気にしたりしてしまうのに、
なにごとも、突き詰める前に諦めちゃう、飽きちゃう。つまみ食いが好きらしい。何かが止めてるのか、手広くやっていくのがあっているのか、熱を注ぎ続けられるものにまだ出会ってないのか。ううううううううーーーーん。
なんのためにコーチングに触れているのか?わからんっていったけどやっぱり、楽しいからだわ。 https://stand.fm/episodes/63dcdc6d47c80f38acc4c207
なんのためにコーチングなどに触れてるの?と問いをいただいた時、わからない、と答えたけど これからもずっとわからないんだろうなと思った。 答えようと思えばなんとでも言えるし、どれも本当に思っていることだけど、それだけじゃないからってなってしまう。 これもずっと探求したい🐬
上下関係を気にしちゃうとか みんな自分よりすごいと思って比較しちゃうとか 自分には秀でたところが何もないとか たくさんの声がいることわかってきたんだけど そしてそれらは居ることがわかってもすーぐわすれちゃうんだけど ふっと思ったんだよね。 だれが、どこを基準としてものさしを当てて、どの方向に向けて測っているんだろうと。 対象の足元から身長を測るようにものさしをあてているならまだしも、対象の中心からとある方向だけに向かって巻き尺をびよーんと伸ばして測っているかもしれない
何を手放したいのか? 思い込み、スマホ依存、自己否定ループ(かなりマシになった)、不要な物 手放してどうしたいのか? 休息を取りたい、余白が欲しい、ヘルシーな感覚思考身体でいたい、すきなものこと美しさを感じることだけに囲まれたい
ぜんぶいまことばにできなくてもおっけー 縛られちゃうからね 曖昧さもおっけーなんだよ ゆるしていこう そしてすぐ解決したいけどじっと待つ時も必要なのであるよ いててててて
※全て個人の見解です 結論から述べると 去年の4月から取り組みはじめて月に1キロペースで落としていって-6キロで止まって維持、という感じ。 食べるの大好き運動苦手 元々太りやすくて痩せにくい 我にとってはすごいことなり〜👏 このノートのきっかけ サブスクを管理していたら、今年の4月であすけんの年間プレミアム会員が切れるとわかった。 振り返ってみると昨年4月から今日まで、毎日3食もれなく記録していた。 体重もだいたい記録していた。 何が起きていたんだろう。 おかげさま
わたしはわたしの幸せを誰よりも祝福して受け入れたい 謙遜も誇張もせずあるがままに許したい 人と共にいること、人との関わりも諦めたくない そして自分の影響力の強さを自覚していれば 波及していく気がする
赤ちゃん(ひとりがこわい、かまってちゃん人格)を守ろうとするおじいちゃん(完璧主義、存在意義を証明しろという人格)と、審査官(この人は自分と居てくれると選別、でも自分が上下関係に晒されると不快になる人格)がいて、どれも居ること認めたくないんだけど自分を守るため絡まり合ってるなと😞
"ひとりになるのがこわい いつか人はわたしから離れていく" いつからこの子が産まれたのかわからない いまはこの子が居ることを見てあげたいなとそれだけ思っている 仲良くなりたい人がいる でもなんだかわたしとの相性は違うみたいだ あの人とこの人はピッタリ合いそうだなぁ そんなことはわかる気がしていたから 持ち前のパリピ人格社交性で人と人を繋ぐ そのあとはかっこいい自分でいたいから そっと身を引いた方がいいと思ってしまう 本当は関わりたくて仕方ないのになあ 自分も同じくら
出会いが愛おしくてたまらん アート合宿後から自分に流れ込んでくるもの自分から流れ出していくものが混ざり合って境界がなくなっていく 今日は自分の中のパワーを出したいなどうやったら出せるかなって思ってセッションを受けて そしたら自分の中のパワー格納庫の前にあるとんでもなく重い岩の門、🪨🪨開けゴマみたいなやつだと思ってたのがスケートリンクみたいにするする〜と滑って開いて中からオーロラ出てきたんだよね 不思議なことが起こる 笑ってセッション受けてたのにボロッボロ泣き出す
本日のドローイング
自分の体に意識が向いている もちろんすぐ忘れちゃって頭ばっかりぐるぐるしてるんだけど ことあるごとに体に還りなさいと声が聴こえてくる感じ 自分でこじつけているのかもしれないけど 心と体と頭の一体感を求めている 求めているというより、還りたいと思っている 楽しい時や無意識に頑張っている時 振り返ると自分の体の器からエネルギーが溢れでている感覚で おっとっと、みたいな なみなみのスープがこぼれそうになっているイメージ 実際こぼれちゃってる感じかな そのあと枯渇してし