見出し画像

誰かが言っていたが本は知識欲であり情報であるから。物欲じゃないから。本は物欲ではないんだ。


大事なものがなくなったりしたこと

がときどきあったが

それを繰り返していくうちに

物欲が減った。

誰かが言っていたが

本は

知識欲であり情報

であるから。

物欲じゃないから。

そこまで言っていたかは

忘れたが

多分言っていました。


本は物欲ではないんだ。


ま本が好きってことです。

テーブルの上には本やイラストを描いた

A4の紙がある。あとぬい。


物がなくなっていくと

体をより大事にするみたい。

例えばストレッチとか。

そうありたい。

物が減ったときに

することが減るので

体に目が向くらしい。

そとに出てある日冬の枯れ木から

生気をもらっているような

気がしたりする。

感性が鋭敏になるときがある。

たまに。

なんか感動して泣きそうになる

事があった。

外で自然の中にいるとき。

多感だったのか。

よく覚えていない。

絵を描くのには気力がいるのです。

気力の充満は絵に現れるよね。

誰かも言っていたし私も言っているけど

自然から気力をもらうことがある。

あと人間かららしいです。


何か失ったときに他で補充されることがあるようだ。

そうだった気がする今まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?